内断熱(内張り断熱・充填断熱)とは

住宅用語集 住宅建築用語集
PR

四季のはっきりとした日本で、一年を通して快適に過ごすには断熱が欠かせません。夏の暑さ、冬の寒さを家の中に導き入れないため、外気の影響を受けないように施す断熱のうち、建物の外部に行う「外断熱(外張り断熱)」ではないものを、「内断熱(内張り断熱・充填断熱)」と呼びます。

本文に入る前に、この記事を読んでいるあなたへとっておきの情報をお伝えします♪
 

リフォームを考えているあなたは今、「リフォーム会社が多すぎて、どこにお願いしたら良いか分からない」と悩んでしまってはいませんか?

リフォームにはたくさんのお金を使いますし、失敗して後悔したくはありませんよね・・・。

そんなときに「絶対使わないと損する」サービスがあるんです!

それが、リクルートが運営するSUUMOカウンターリフォーム



◼️完全無料
◼️無理な営業は一切なし
◼️優良なリフォーム会社800社から厳選して紹介
◼️万が一でも安心な「完成あんしん保証」付き
◼️お断りも代行してくれる
◼️相談だけでもOK


このサービスを使うと、リフォームのプロがあなたの条件に合ったリフォーム会社を厳選してくれるんです!

自分ではなかなか会社選びが難航してしまいますよね・・・。でもこのSUUMOカウンターリフォームを使えば、プロが一瞬でおすすめの会社を複数紹介してくれるので、忙しい人でも簡単にリフォーム会社を比較検討できるようになりますよ!

\完全無料!3分入力で簡単に依頼完了!/


 

内断熱(内張り断熱・充填断熱)は、戸建て住宅では一般的

内断熱を一言で言うと、外壁と内壁の間の空間を利用し、そこに断熱材を封入する断熱の手法です。内断熱はどのハウスメーカーでも工務店でも行っているものですから、「一般的な断熱方法」と言ってよいものです。そもそも存在する空間を利用する断熱法ですから、それによって居住スペースが削られてしまうことはほとんどありません。

封入する断熱材はグラスウールやロックウール、発泡ウレタン、発泡プラスチック、セルローズファイバー(セルロースファイバーとも言う)、羊毛断熱材と多岐にわたります。使う断熱材にはそれぞれメリット・デメリットがありますから、納得のゆくものを選んでください。

内断熱

発泡させるタイプの断熱法は最近の”ブーム”

グラスウールやロックウールは、既に袋に封入されたものを壁の内側に詰めてゆくもの。それに対して、発泡させるタイプの断熱材は、現場で吹き付けを行うものです。断熱材を封入すべき場所に、隙間なく入れ込めることから、好んで利用する工務店もあります。ですが、比較的新しい技術であるために、実績のある専門業者を探してもらうことが大前提です。

一方で、グラスウールやロックウールは「断熱」という概念が生まれた頃から使ってこられたという歴史がありますので、取扱いになれた施工業者が多くあります。素材そのものの一長一短だけでなく、施工技術も問わなくてはならないのが断熱。一度壁の内部に封入してしまえば、表からは見えない部分で何が起きているのかがわかりづらいからです。見えない場所だからこそ、任せられる実績のある業者を選ばなくてはなりません。

話題の新しい断熱工法には保証がついていることも

既存の内断熱素材では満足できそうもない、こちらを使ってみたいという新技術(素材)がある場合は、それに保証が付いているかどうかを調べてください。

新しい技術が定着し、安定したものとして受け入れられるまでは時間がかかるものです。その間に、結露やシロアリなどの問題が起きてしまうと、家の一番大切な柱や梁といった構造体にまで大きなトラブルを抱えてしまうことにもつながります。使用する素材のメリット・デメリットを吟味すると同時に、その業者の実績、保証をきちんと確認するようにしてください。

 

お得にリノベーションするなら、こちらでお見積りがお勧めです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました