promotion
PR
「キッチンのリフォームは、この予算でどのくらいの工事ができるのだろう」
「キッチンの形は仕様は、どんな種類があって、何を選べば良いのだろう」
キッチンをリフォームするに当たって、分からないことはたくさんあります。システムキッチンは選ぶ箇所が多いため、何を基準に選んで良いのかも分かりません。
後悔ないようにキッチン選びをするには、比較・検討することが何よりも大切です。比べることで、欲しいもの・良いものが分かってきます。
このページでは、キッチンの費用の相場、キッチンの形や仕様について徹底的に比較しています。それぞれのメリットやデメリットについても紹介していきます。
本文に入る前に、この記事を読んでいるあなたへとっておきの情報をお伝えします♪
リフォームを考えているあなたは今、「リフォーム会社が多すぎて、どこにお願いしたら良いか分からない」と悩んでしまってはいませんか?
リフォームにはたくさんのお金を使いますし、失敗して後悔したくはありませんよね・・・。
そんなときに「絶対使わないと損する」サービスがあるんです!
それが、リクルートが運営するSUUMOカウンターリフォーム。
◼️完全無料
◼️無理な営業は一切なし
◼️優良なリフォーム会社800社から厳選して紹介
◼️万が一でも安心な「完成あんしん保証」付き
◼️お断りも代行してくれる
◼️相談だけでもOK
このサービスを使うと、リフォームのプロが
あなたの条件に合ったリフォーム会社を厳選してくれるんです!
自分ではなかなか会社選びが難航してしまいますよね・・・。でもこの
SUUMOカウンターリフォームを使えば、
プロが一瞬でおすすめの会社を複数紹介してくれるので、忙しい人でも簡単にリフォーム会社を比較検討できるようになりますよ!
\完全無料!3分入力で簡単に依頼完了!/
キッチンリフォームの費用の相場を比較
リフォーム金額の目安を紹介します。「どのくらいの金額で、どれほどのリフォームができるのか」の疑問を解決することができます。予算を組むときの参考にしてみてください。
〜10万円、〜20万円のリフォーム
予算が10万円、20万円では、設備機器交換のリフォームができます。食洗機の入れ替えや、ガスコンロ・IHヒーターの入れ替えを行うことができます。しかし、高機能で高価格な機種を選ぶと、予算オーバーする可能性があります。
〜30万円のリフォーム
30万円の予算があれば、ある程度高価格な機器類の交換ができます。電気工事を伴うIHヒーターへの入れ替え工事も可能です。ミニキッチン程度であれば、プランによっては30万円以内でリフォームできることもあります。
〜50万円のリフォーム
低価格帯で、設備機器にこだわらない場合であれば、システムキッチンのリフォームを50万円以内に収めることができます。しかし、内容はいたってシンプルにする必要があります。キッチンの位置は移動せず、給排水や電源は既存利用することで工事費を浮かせましょう。
〜100万円のリフォーム
100万円ほど予算があれば、中価格帯の標準的なキッチンを選ぶことができます。設備機器を少しこだわったり、背面収納をつけても良いでしょう。
〜200万円のリフォーム
200万円の予算があれば、設備機器や扉カラー、キッチンの仕様にこだわることができます。アイランドキッチンや、大きなキッチンにすることもできます。
〜300万円のリフォーム
設備機器や仕様にこだわり、高価格帯のキッチンを選ぶことができます。既存のキッチンから、大きくレイアウトを変えることもできるでしょう。
キッチンのレイアウト・間取りの比較
続いて、キッチンのレイアウト・間取りについて比較していきます。キッチンの形には、様々な種類があり、それぞれメリット・デメリットがあります。キッチンリフォームで、既存のキッチンから形を変えることを検討している場合、それぞれの形についてよく知っておくことが重要です。
キッチンのレイアウトを比較
キッチンのレイアウトを比較していきます。キッチンのレイアウトとは、キッチン本体の形のことで、料理のしやすさや動きやすさに直結します。キッチン内での動線にかかわるのでしっかり確認しましょう。また表内の「参考価格」は、某メーカー中価格帯キッチンの仕様を同じ条件にして、その定価の金額を比較しております。
I型キッチン
I型キッチンについて詳しくは、こちらをご覧ください
|
特徴
アルファベットの「 I 」の形のように、一本の調理カウンターがまっすぐ伸びているキッチン。
参考価格(255cm)
¥792,500 |
メリット
・スタンダードな形で価格が安い
・既存キッチンもI型が多く、リフォームの工事費が安くなりやすい
・小さな間口まで対応できる |
デメリット
・大きな間口になると動線が長くなり、使い勝手が悪い |
|
L型キッチン
L型キッチンについて詳しくは、こちら
|
特徴
アルファベットの「 L 」の形のように、2本の調理カウンターが垂直に交わっているキッチン。
参考価格(255cm×165cm)
¥1,143,800 |
メリット
・シンクとコンロの動線が短い
・調理スペースが広い |
デメリット
・コーナー部がデッドスペースになりがち
・コーナー部の吊戸棚が使いにくい |
|
対面ペニンシュラ型キッチン
対面ペニンシュラ型キッチンについては、こちら |
特徴
キッチンの片側が壁にくっついているキッチン。ペニンシュラは「半島」という意味。
参考価格(258cm)
¥1,162,600 |
メリット
・開放感がある
・調理カウンターの奥行きが広い
・リビング側からアクセスしやすい |
デメリット
・油や油煙が拡がりやすい
・リビング側からキッチンの上が丸見え |
|
アイランド型キッチン
アイランド型キッチンについて詳しくは、こちら
|
特徴
本体が壁に面しておらず、独立しているキッチンです。キッチンの周りをぐるぐる回れるのが特徴です。アイランドは「島」という意味です。
参考価格(262cm)
¥1,244,000 |
メリット
・開放感が非常にある
・調理カウンターの奥行きが広い
・リビング側・キッチン横側からアクセスしやすい |
デメリット
・油や油煙が拡がりやすい
・リビング側からキッチンの上が丸見え
・設置するために広いスペースが必要 |
|
Ⅱ型キッチン
Ⅱ型キッチンについて詳しくは、こちら |
特徴
2本の調理カウンターが平行に並んでいるキッチン。それぞれの調理カウンターにシンクとコンロが配置してある。
参考価格(182cm×180cm)
¥1,262,700 |
メリット
・シンクとコンロの動線が短い
・作業スペースを広く取れる
・キッチンの収納を多く取れる |
デメリット
・食器棚などが置きにくい
・後ろを振り返る動作が多くなる |
|
キッチンの間取りを比較
続いてキッチンの間取りについて比較します。
オープンキッチン
|
特徴
ダイニングとキッチンの間に壁を設けない間取り。開放感に溢れ、ダイニングとキッチンをひとつの空間に感じることができる。 |
メリット
・開放感がある
・ダイニング側とコミュニケーションが取りやすい
・料理の配膳、片付けがしやすい |
デメリット
・油煙やニオイが拡がりやすい
・キッチンの上が丸見え |
|
セミオープンキッチン
|
特徴
キッチンはダイニング側を向いているが、腰壁やたれ壁を設けた間取り。オープンキッチン同様にダイニング側と対面しているため、家族の様子を見ながら料理することができる。 |
メリット
・ダイニング側とコミュニケーションが取りやすい
・手元を隠すことができる
・油煙やニオイの拡がりを抑えることができる |
デメリット
・オープンキッチンに比べ開放感が減る |
|
独立型キッチン
|
特徴
キッチンがダイニングスペースから独立している間取り。オープン・セミオープンキッチンが登場する前までは、この間取りが主流であった。 |
メリット
・油や油煙が拡がらない
・キッチンの様子を見られることがない
・料理に集中できる |
デメリット
・家族とのコミュニケーションが取りにくい
・料理の配膳、片付けがしにくい |
|
キッチンの仕様の違いを比較
最近のシステムキッチンは、細部まで仕様を選択することができます。選択肢が増えたことで、より自分好みにしやすくなりましたが、どれが良いのか迷ってしまいます。せっかくのキッチンリフォームを、失敗したくないと思えば思うほど慎重になり、仕様を決められなくなります。
私がキッチンメーカーで働いてお客様と接する中で、特に悩まれるポイントを集めました。ひとつひとつメリットとデメリットを挙げて比較しています。どのようなキッチンの仕様にするか迷ったら、参考にして見てください。
調理カウンター(ステンレス・人造大理石・セラミック)
ステンレスカウンター
|
特徴
ステンレスの調理カウンターは、かつては主流でした。価格は他の素材と比べて安く、今でもステンレスを好む人は多くいます。金属であるため、冷たいイメージはありますが、キッチンの素材としての性能は高いです。 |
メリット
・熱に強い
・サビに強い
・リサイクル率が高く、地球に優しい
・価格が安い
・ステンレスの表面を守る膜(不動態皮膜)は半永久的に再生し続ける |
デメリット
・キズがついた場合、目立つ
・塩素系の薬品に弱い
・サビびた物を置くと、サビが移ることがある(もらいサビ) |
|
人造大理石カウンター
金額
ステンレスカウンター+5万〜10万円程度 |
特徴
人造大理石のカウンターは、白を基調とするものが多く、キッチンを明るくしてくれます。若い世代の方が人造大理石を好む傾向にあります。ステンレスやセラミックに比べて、変色のリスクは高いですが、研磨をしてその美しさを取り戻すことができます。 |
メリット
・研磨できる(削ることで輝きを取り戻したり、キズを消したりできる)
・柄入りものなど、デザインが豊富 |
デメリット
・耐熱性が低く、熱いものを直接置くと、変色する可能性がある
・コーヒーや醤油などをこぼして放置すると、変色する可能性がある |
|
セラミックカウンター
金額
ステンレスカウンター+20万円程度 |
特徴
セラミックカウンターは、近年人気のカウンターです。セラミックの焼き物ならではの高級感に加えて、高い性能が人気の理由です。熱に強くて表面が硬く、染み込みがほとんどないため、気兼ねなく思い切り使うことのできるカウンターです。価格が高く、全てのキッチンで選択できるわけではありません。 |
メリット
・熱に非常に強い
・表面が非常に硬い
・薬品や汚れが染み込まない
・高級感がある |
デメリット
・金額が高い
・非常に重い(2F設置の場合は要注意) |
|
シンク素材(ステンレス・人造代理石)
ステンレスシンク
|
特徴
調理カウンター同様、従来はステンレスシンクが主流でした。最近のステンレスシンクは、油汚れが落ちやすいコーティングや、キズが付きにくい加工等がしてあります。ステンレスのシンクは、水が流れる音がうるさいイメージですが、静音加工の技術が上がっているため、非常に静かです。 |
メリット
・熱やサビに強い
・価格が安い
・ステンレスの表面を守る膜(不動態皮膜)は半永久的に再生し続ける |
デメリット
・キズがついた場合、目立つ
・塩素系の薬品に弱い
・サビびた缶などからサビが移ることがある(もらいサビ) |
|
人造大理石シンク
金額
ステンレスシンク+2万円程度
※形によって大きく異なる |
特徴
人造大理石シンクも調理カウンターと性質は同じです。ステンレスのシンクと比べて、カラーが豊富で、デザイン性に優れています。 |
メリット
・研磨できる(削ることで輝きを取り戻したり、キズを消したりできる)
・柄入りものなど、デザインが豊富 |
デメリット
・耐熱性が弱く、熱いものを直接置くと、変色する可能性がある
・コーヒーや醤油などをこぼして放置すると、変色する可能性がある |
|
加熱機器(ガスコンロ・IHヒーター)
ガスコンロ
|
特徴
ガスコンロは、ガスを使い火を起こす加熱機器です。従来はガスコンロが主流で、使い慣れている人が多いです。鍋ふりをする際はガスコンロの方が火が通りやすいです。IHヒーターと比べて、トップが平らではないため、掃除が大変です。使い慣れている点や、鍋ふりの点で、お年寄りや男性がガスコンロを好む傾向にあります。 |
メリット
・火力が目で見てわかりやすい
・従来はほとんどガスコンロであったため、使い慣れている人が多い
・鍋振りができる |
デメリット
・火でキッチンの温度が上昇する
・IHと比べて、掃除が大変
・火を使うためIHより安全性が低い |
|
IHヒーター
|
特徴
IHヒーターは、電磁波で鍋を加熱します。実際に火を使わないため、安全性の高い加熱機器です。熱伝導がよく、お湯が沸くスピードはガスコンロとかなりの差があります。しかし、IH対応していない鍋は使用できないため、注意が必要です。あらゆる金属の鍋を使うことができる「オールメタル対応IH」もありますが、価格は高いです。掃除のしやすさから、主婦の女性はIHヒーターを好む傾向にあります。 |
メリット
・トップが平らで掃除しやすい
・実際に火が出ないため安全、安心
・キッチンの温度が上がらない
・熱伝導がよく、火が早く通る |
デメリット
・IH対応していない鍋は使うことができない
・鍋振りに向かない
・リフォームの際に電気工事が必要な場合がある |
|
食洗機(ビルトイン・卓上)
ビルトイン食洗機
|
特徴
ビルトイン食洗機は、キッチンの一部として食洗機を組み込んだものをいいます。現在、食洗機を採用する人は多く、そのほとんどがビルトイン食洗機です。卓上食洗機と比べて金額は高いですが、使い勝手や見た目を考慮して、ビルトインを選ぶ人が多いです。 |
メリット
・見た目がスッキリしている
・調理カウンターを広く使える |
デメリット
・設置、交換に工事を要する
・金額が高い |
|
卓上食洗機
|
特徴
卓上食洗機は、調理カウンターの上に設置するタイプの食洗機です。ビルトイン食洗機と違って、後付けできるのが大きな特徴です。キッチンの上に置いて繋いでるため、交換が容易にできます。作業スペースが狭くなってしまうのが難点です。 |
メリット
・設置、交換が容易にできる
・比較的安価 |
デメリット
・作業スペースが狭くなる
・見た目が良くない、プランによってはダイニング側から見えてしまう |
|
壁の仕上げ(キッチンパネル・タイル)
キッチンパネル |
特徴
キッチンパネルは、掃除しやすいパネルをそれぞれの現場に合わせてカットします。そのため、目地が少なく、掃除がしやすいです。価格もタイルに比べて安いため、現在はキッチンパネルを採用する人が多いです。 |
メリット
・掃除がしやすい
・目地が少ない
・タイルに比べて安価 |
デメリット
・タイルと比べて、見た目が単調である |
|
タイル
|
特徴
キッチンの壁をタイルにすると、グッとオシャレになります。種類はキッチンパネルと比べて豊富で、自分好みの壁にすることができます。見た目が一味違ったキッチンにしたい場合は、タイルにするのがポイントでしょう。しかし、掃除の面や価格の面ではキッチンパネルに劣ります。 |
メリット
・見た目がオシャレ
・デザインの種類が豊富にある |
デメリット
・目地が多い
・キッチンパネルと比べて価格が高い |
|
キッチン扉(鏡面・マット調・突き板・ステンレス)
鏡面扉
|
特徴
鏡面扉は、ちょっとした高級感を感じることができます。表面がツルツルしているため、拭き掃除をラクに行うことができます。しかし、指紋などの跡が目立ちます。 |
メリット
・ツルっとしているため、掃除がラク |
デメリット
・光の角度によっては指紋が目立つ |
|
マット調扉
|
特徴
マット調の扉は、表面がツルツルしていないタイプの扉です。主に木目柄に多く、落ち着いた雰囲気を出すことができます。指紋などは目立ちませんが、拭き掃除の面では鏡面扉に劣ります。 |
メリット
・指紋が目立たない
・落ち着いた雰囲気を出せる |
デメリット
・鏡面扉より掃除の面で劣る |
|
突き板扉
|
特徴
突き板(つきいた)扉は、木材を薄くスライスしたものをいいます。一枚一枚模様が違うため、木のぬくもりを感じることができます。価格は高めです。 |
メリット
・木の温もりが感じられる
・模様が一枚一枚違う |
デメリット
・鏡面ではないため、拭き掃除の面で他に劣る |
|
ステンレス扉
|
特徴
ステンレス扉は、非常に存在感のある扉です。扉や調理カウンター、シンクなどをステンレスで統一することで、重厚感・高級感あふれるキッチンにすることができます。キズや指紋が目立ちやすく、デリケートな扉です。価格は高めです。 |
メリット
・存在感、重厚感がある |
デメリット
・指紋が目立つ
・キズがつくと目立つ |
|
まとめ
いかがでしたか。システムキッチンは選ぶ箇所が多く、決めかねてしまいます。自身の好みや、普段の使い方を良く思い出して、自分に合った仕様を選ぶことが大切です。
一番わかりやすいのは、ショールームに行って実際に触ってみることです。実際に触れることで、想像と違うこともありますし、予想以上に良く感じることもあります。
リフォームして長く付き合っていくキッチンですので、良く考えて、楽しみながらキッチンを選んでくださいね。
キッチンを無料で見積もりするならこちらがお得です。
コメント