auiewo編集部

住宅建築用語集

オール電化システムとは

今現在、ご自宅の調理や給湯は都市ガス、プロパンガスなどのガス類で行っているでしょうか。これら熱源となるものをガスから電気に切り替え、照明を含め自宅内のエネルギーを全て一括化し賄うことを「オール電化システム」と言います。 火気を使用しないこと...
住宅建築用語集

オープン外構とは

住宅地にある日本家屋は、土塀や石壁に囲まれたものがほとんどです。一方で欧米の一般家屋は壁で囲ってしまわず、庭や樹木をそのエリアの景観の一つとして見てもらえるよう、文字通り「オープン」にしてあります。これをオープン外構と呼びます。 オープン外...
住宅建築用語集

オープンキッチンとは

ダイニングやリビングダイニングとひとつながりのスペースに置くキッチンで、壁といった物理的な区切りのない物を「オープンキッチン」と呼びます。家事の効率化や、家族で過ごす時間を増やしたいといったニーズから、このオープンキッチンが一般的なものとな...
住宅建築用語集

オーダー家具(造作家具)とは

自宅を新しく建てる際、それに合わせて新しく家具を購入するのが一般的です。特に自由設計で建てた家であれば、家具屋で見るごくごく通常サイズの家具が合わない時があります。これを解消するために、サイズやテイストを好み通りに作ってもらうものをオーダー...
住宅建築用語集

延焼のおそれのある部分とは

地震大国とも呼ばれる日本において、地震と同時に恐れられるのが火災です。この火災に対する備えをするため、建築基準法で「延焼のおそれのある部分」には耐火性の高い建材の使用、隣家との距離を取るなどの必要な対策を取っておくように求められています。 ...
住宅建築用語集

エコマテリアルとは

環境問題を意識する方が増えているのは周知の事実です。省エネやエコ(エコロジー・エコノミー)を主軸にこの考え方が広まってきましたが、更にもう一歩踏み込んだ考え方が「エコマテリアル」です。環境に負荷をかけずに製造・使用・廃棄(リサイクル)まで行...
住宅建築用語集

エコジョーズ(省エネ高効率給湯器・潜熱回収型ガス給湯器)とは

通常のガス給湯器は、ガスを燃焼しお湯を沸かすものです。燃焼した熱をそのまま外気に放出せず再利用することで、給湯熱効率をぐんとアップさせたものがエコジョーズ(省エネ高効率給湯器・潜熱回収型ガス給湯器)と呼ばれるものです。少ないガスで無駄なく給...
住宅建築用語集

エコキュート(自然冷媒ヒートポンプ給湯機)とは

ヒートポンプ技術により、空気の熱を拾い集めお湯を沸かす設備の愛称がエコキュートです。正式名称は自然冷媒ヒートポンプ給湯機。昼間よりも割安な夜間電力とヒートポンプを組み合わせることで、常に温かいお湯を確保できるのがメリットです。  エコキュー...
住宅建築用語集

エキスパンションジョイント(Exp.J)とは

地震の際、建物の作りによっては揺れの方向や、揺れから受ける影響が部分的に異なる場合があります。特に上部から見てL字型・T字型・コの字型になっている建物のように複雑なほどこの差が顕著です。敢えて完全に一体化せず、遊び部分を設けることで揺れを逃...
住宅建築用語集

ウレタンフォームとは

ウレタンフォームは、ポリウレタン樹脂を発泡させたものを指します。硬度により、軟質ウレタンフォームはマットレスなどに、硬質ウレタンフォームは断熱材にと用途が変わります。ウレタンフォームは内部に空気(特殊ガス)を含むため、吸音性にも優れていると...
住宅建築用語集

内法とは

壁から反対側の壁、柱から反対側の柱、敷居の上面から鴨居までなど、建物内部の長さを表す言葉が「内法(うちのり)」です。設計図では柱や壁の中心部分からの寸法も記載されていますが、希望する家具が入れられるかどうかといった面で実際に居住するため重要...
住宅建築用語集

内断熱(内張り断熱・充填断熱)とは

四季のはっきりとした日本で、一年を通して快適に過ごすには断熱が欠かせません。夏の暑さ、冬の寒さを家の中に導き入れないため、外気の影響を受けないように施す断熱のうち、建物の外部に行う「外断熱(外張り断熱)」ではないものを、「内断熱(内張り断熱...
住宅建築用語集

ウッドデッキとは

リビングの延長として部屋を広く見せる効果や家族の憩いの場として、または干し物をする際に水平移動で家事を楽にしてくれる機能が今流行中のウッドデッキが持つ良さです。目の届く範囲でお子さまを遊ばせることができるポイントも、注目度を上げている理由の...