いつまでも気持ちの良いお風呂に長く入り続ける掃除のポイント

その他

promotion

PR

温かいお湯がたっぷりの広いお風呂に浸かって、一日の疲れをゆっくり洗い流す…。

日本人なら、誰でも感じる至福の瞬間ですよね。

でも、このお風呂、適切なメンテナンスをしておかないとあっというまにカビだらけなんてことも!

それを防ぐためには定期的なお掃除が大切です。

今回はいつまでも心地よいお風呂に入ることが出来るお掃除のポイントをご紹介します。

本文に入る前に、この記事を読んでいるあなたへとっておきの情報をお伝えします♪
 

リフォームを考えているあなたは今、「リフォーム会社が多すぎて、どこにお願いしたら良いか分からない」と悩んでしまってはいませんか?

リフォームにはたくさんのお金を使いますし、失敗して後悔したくはありませんよね・・・。

そんなときに「絶対使わないと損する」サービスがあるんです!

それが、リクルートが運営するSUUMOカウンターリフォーム



◼️完全無料
◼️無理な営業は一切なし
◼️優良なリフォーム会社800社から厳選して紹介
◼️万が一でも安心な「完成あんしん保証」付き
◼️お断りも代行してくれる
◼️相談だけでもOK


このサービスを使うと、リフォームのプロがあなたの条件に合ったリフォーム会社を厳選してくれるんです!

自分ではなかなか会社選びが難航してしまいますよね・・・。でもこのSUUMOカウンターリフォームを使えば、プロが一瞬でおすすめの会社を複数紹介してくれるので、忙しい人でも簡単にリフォーム会社を比較検討できるようになりますよ!

\完全無料!3分入力で簡単に依頼完了!/


 

お風呂掃除のポイント

換気を小まめにする

240_F_175586508_xrB3oBz97SIAozW15Hx3AyzRKhL9eUTR

お風呂の寿命を縮める原因はなんといっても湿気です。

できるだけ浴室内に湿気をこもらせないことが何より重要。

そのためにはこまめに換気を心がけなければいけません。

お風呂から出た後は必ず換気扇を回しましょう。

このとき、意外と見落としがちなのが換気扇の掃除です。

表面からホコリが見えるようになったら要注意。

内部にはかなりの汚れが溜まっている証拠です。

ホコリが溜まった換気扇は動作が鈍くなるだけではなく、上手く湿気を排出できなくなるのでカビの原因となってしまいます。

できれば一つずつ分解して内部を清掃するのが良いのですが、難しければ業者に清掃を依頼しましょう。

常に清潔に保つようにして下さい。

汚れは固まる前に落とす

お風呂の汚れは大半が皮脂汚れと石鹸カスです。

これらは時間の経過とともに固まっていき徐々に剥がれにくくなるので早めに取り除くことが大切です。

界面活性剤が入った弱酸性の洗剤で丁寧に洗い落としましょう。

汚れは、洗剤で擦って落とすのではなく、汚れを浮かび上がらせてからスポンジですくうように落とすのがポイントです。

本来であれば汚れが固まらないよう、お風呂から上がったらすぐに掃除をするのがベストです。

しかし、難しい場合は、お湯を抜いた後に浴槽用の洗剤を全体にスプレーし、水で洗い流すだけ

でも構いません。汚れが固まる前なので簡単に流れます。

風呂釜は内部まで清潔にする

240_F_150453843_qUCxDBqgunyiQdSPTSPBi5CP0RSyRxW8

浴槽と違い、内部が見えにくいため見落としがちですが、風呂釜は湯垢がヘドロ状に付着するため、放置しておくと最近が繁殖し不衛生になってしまいます。

そうなる前に日頃から水抜きを良くしたり、ホースの水を勢い良く入れて流したりして清潔に保っておかなければいけません。

風呂用洗剤や漂白剤で洗うこともできますが、市販の風呂釜用洗剤を使ったほうが手軽です。

二つ穴(自然循環式)用と一つ穴(強制循環式)用の二種類がありますので、それに合わせた方法で洗いましょう。

壁、床、天井の掃除も忘れない

壁や床、もちろん天井も丁寧に洗わなければいけません。

特に床は水分が蒸発しにくいのでカビが発生しやすい場所です。

お風呂から上がったら乾いたタオルで拭き取り、できるだけ水分を滞留させないのがポイントです。

定期的に撥水剤を使ってコーディングしておくと水が溜まりにくくなるので良いでしょう。

細かい作業なので丁寧にしましょう

ドア枠やレールのパッキンも汚れが付きやすい場所です。

一般的にゴムでできていることが多いため掃除を怠るとすぐに黒ずんでしまいます。

掃除はドアの可動部分も多いため一度ドアを外してから行わなければいけません。

浴室用の洗剤をスポンジにつけて擦ったあとに、歯ブラシや綿棒で仕上げます。

ドアのタイプによっては外れにくいことがあるので、よく説明書を読んでから外すようにしましょう。

排水口の汚れは見ないふりをしない

240_F_169649293_JXLIPMTHAdwGO090UxDAQrb41yW9eEJn

排水口は浴室で最も汚れやすい場所です。

湯垢や毛髪がすぐに溜まってしまい目詰りを起こすこともありますので定期的に清掃しましょう。

排水口のフィルターは歯ブラシで洗います。

内部は湯垢や毛髪がつまっていることがあるので、排水口用の洗剤で溶かして流しましょう。

排水口のタイプによっては外して洗うことができることもあるので試してみてください。

重曹やお酢を使っても効果的!

意外な方法ですが、10円玉やアルミホイルを排水口に入れておくとヌメヌメした成分を分解します。

流れてしまわないように、使い古したストッキングに入れて排水口にぶら下げてみてください。

入浴後は浴室全体をシャワーで流す

お風呂を長持ちさせるためには、できるだけ早く汚れを落とすことが大切です。

本来であれば入浴するごとに掃除が出来れば良いのですがあまり現実的ではありません。

そこで、風呂から出るときは浴室全体にシャワーでお湯をかけるようにしてください。

付いたばかりの垢や石鹸かすならこれだけでも十分流し落とせます。

カビの発生を抑える効果も持っています。もちろん、その後は浴室の換気を忘れずに。

お風呂に感謝を込めて洗うことが大切です

240_F_30798706_9aCW6hAeHYdd8gW7Bx1SbsehYGlQBG6B

今回はいつまでも気持ちの良いお風呂入るため、浴室掃除のポイントを紹介しました。

一度にすると時間がかかるため、後回しになりがちな掃除も、少し気を使うだけでグッと寿命が伸びます。

いつも心地よい瞬間と毎日の疲れを落としてくれるお風呂に感謝をこめて、大切にしてあげましょう。

水垢に関しては、こちらの記事もご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました