NYブルックリンスタイルでアートな部屋にする9つのインテリア

DIY

promotion

 

PR

海外のおしゃれに敏感な人に人気のブルックリンスタイル。アーティスティックで男前な雰囲気は、高いセンスを感じさせてくれます。今回は、ブルックリンスタイルでアートな部屋にするための特徴とポイント、9つのインテリアをお伝えしていきます。

本文に入る前に、この記事を読んでいるあなたへとっておきの情報をお伝えします♪
 

リフォームを考えているあなたは今、「リフォーム会社が多すぎて、どこにお願いしたら良いか分からない」と悩んでしまってはいませんか?

リフォームにはたくさんのお金を使いますし、失敗して後悔したくはありませんよね・・・。

そんなときに「絶対使わないと損する」サービスがあるんです!

それが、リクルートが運営するSUUMOカウンターリフォーム



◼️完全無料
◼️無理な営業は一切なし
◼️優良なリフォーム会社800社から厳選して紹介
◼️万が一でも安心な「完成あんしん保証」付き
◼️お断りも代行してくれる
◼️相談だけでもOK


このサービスを使うと、リフォームのプロがあなたの条件に合ったリフォーム会社を厳選してくれるんです!

自分ではなかなか会社選びが難航してしまいますよね・・・。でもこのSUUMOカウンターリフォームを使えば、プロが一瞬でおすすめの会社を複数紹介してくれるので、忙しい人でも簡単にリフォーム会社を比較検討できるようになりますよ!

\完全無料!3分入力で簡単に依頼完了!/


 

ブルックリンスタイルってどんなスタイル?

ニューヨークにある区”ブルックリン”の住宅のようなスタイルのこと。

ブルックリンは、ニューヨーク州マンハッタン島のイーストリバー東側にあります。その地域には、若くお金のないオシャレなアーティストたちが集まります。その理由は、ニューヨークの家賃の高騰によるもので、比較的家賃の安いブルックリンに移り住むようになったのです。

 

それからブルックリンはアーティスティックなカフェやショップが立ち並ぶ、ニューヨークで注目のエリアとなりました。

ブルックリンでは、倉庫を改装してリユースのヴィンテージ家具をうまく使っています。既製品の家具だけを揃えていくのではなく、もっと自分らしい空間を自分たちで想像しアートしていくことがブルックリンスタイルです。

ブルックリンスタイルな部屋の特徴

ブルックリンスタイルのテーマともいうべき特徴は、ユーズド&リユースです。

前述しましたが、倉庫を改装し、新しい家具を揃えるのではなく、そこにあったもの、既に使われていたものを上手にインテリアとして活用したことによって、ブルックリンスタイルというブルックリンならではのテイストが誕生しました。

 

その根本を忘れずに、次に挙げるコツさえしっかり抑えて活用していけば、ブルックリンスタイルのテイストを出すことが出来ます。

 

  1. レンガの壁
  2. ヴィンテージな家具を置く
  3. 無垢の古材のフローリング
  4. 無機質なアイアンインテリアを使う
  5. 束縛されない自由なレイアウト

ブルックリンスタイルな部屋にする9つのインテリア

ブルックリンスタイルのイメージが分かったところで、実際にお部屋をどのようにしていったらブルックリンテイストな部屋になるのか?ブルックリンテイストにしていくためのインテリアやポイント、使い方などをお伝えしていきます。

レンガ柄の壁

 

雰囲気をガラッと変えたい時に、お部屋の中で一番最初にリノベーションやDIYするのは壁です。お部屋の枠組みともなる壁を後から施工するのは、けっこう大変です。

 

ブルックリンスタイルによく合う壁はレンガ調の壁です。でも壁が元々レンガの部屋ってあまりないですよね。そんな時は、壁紙・クロスを貼ると良いです。本物のレンガの質感には及びませんが、賃貸の壁でもOKな、強度を抑えたノリもあるなど、お手軽感がいいですね。

無垢の古材

 

アンティーク感が出やすい無垢の古材を家具やインテリアなどに使用すると、リユース感が出てブルックリンテイストがアップします。

 

ワックスなどの木材用塗料などを使っても古材感が出たり、より木目の美しさを引き立たせてくれて素敵なインテリアになります。どんなモノを使用すればいいか困った時に、下記の記事が役立つと思います。

https://renoverasi.jp/kind-of-paint/

アイアンやガラスのインテリア

 

工場の倉庫を改装した感を出したい時に、無機質なアイアンやガラスを使用することで、ブルックリンテイストがアップします。お部屋に、狙いすぎないさりげないセンスが広がります。

 

アイアンやステンレス、ガラスはインテリアとしての相性が良いので、組み合わせると相乗効果で部屋の雰囲気がカッコよくなります。

黒板

 

ブルックリンのカフェなどに多く見られる黒板。オシャレなのはもちろん、チョークで絵や文字を描くこともできるので、粉が舞うことを気にしなければ、とても便利です。

 

チョークを使わずに、マグネットでインテリアを飾ったりするのも手軽で楽しそうですね。塗るだけで黒板になる塗料もあるので、好きな場所に自由に黒板を作れそうですね。

足場板

 

足場板のオールド感が素敵ですね。ブルックリンスタイルによく合います。

足場板は元々、工事現場の作業で使用していた床材をDIYで使用するようにもなりました。実際の足場板の種類は、スチールやアルミ、無垢材や合板などがあります。

 

足場板のDIYアイデアも探せばたくさん出てきますので、色々見つけてみてください。リノベらしでは足場板を使ったこんなDIYアイデアがあります。

流行りのDIY素材「足場板」で作る男前収納ボード【セリア100均DIY】
近ごろ話題のDIY素材である、「足場板」という言葉を聞いたことはありますか? わたしがDIY素材としての足場板の存在を知ったのは、日本テレビの「シューイチ」を観ていたときのことです。 KAT-TUNの中丸雄一さんが出演している人気コーナー、

アルファベットオブジェ

 

アルファベットのオブジェを置くことで、海外の雰囲気が出て、どことなく素敵なブルックリンテイストになります。

 

自分の好きな言葉や好きなイニシャルなどを使用すると、さらにオンリーワンっぽさを感じて、お部屋に愛着が湧きそうですね。

ホームセンターやネットショップでも売ってますし、100均ショップでも売っているので、入手は簡単です。

英字新聞

 

英語の新聞を利用すると、海外感、ユーズド感、リユース感が感じられますね。

紙なので安っぽくならないように、使う場所や使い方を選ぶ必要はありそうですが、英字新聞はオシャレですよね。個人的に小物に使うことをオススメします。

 

外資系ホテルや外国人が訪れる街の新聞売り場、雑貨屋さん、ネットショップなどで入手することが出来ますので探してみてください。

バスロールサイン

 

男前なインテリアとしても人気のあるバスロールサイン。

元々は、その名の通り、ロール状になっているバスの行き先表示です。このバスロールサインに似せたモノをポスターにしたりタペストリーにしたりしてお部屋に飾ります。

 

アメリカンなテイストがとてもオシャレですね。さりげなくBrooklynを紛れ込ませてもいいかもしれないですね。

観葉植物

 

ブルックリンスタイルなどの男前なインテリアに映え、お部屋の雰囲気のバランスも取ってくれるのが観葉植物です。無機質な化学化合物にはない、生きている植物にしか出せない雰囲気があります。

 

観葉植物は主張しすぎず、さっぱりとしているので、インテリアのテイストを邪魔しません。そしてやっぱり、お部屋に緑があるのはいいですね。

ブルックリンスタイルのまとめ

いかがでしたか?ブルックリンスタイルのお部屋のイメージはついたでしょうか。たくさんのお金を使って手に入れるスタイルではなく、ありのままを楽しみながらオシャレに変えていくスタイル。ちょっとしたコツやポイントを知っていて、適切なインテリアを使用するだけで、ブルックリンテイストな雰囲気が作れちゃいます。ブルックリンテイストな雰囲気にしたいと思ったら、ぜひお部屋を模様替えしてみてくださいね。

インテリアスタイルまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました