promotion
建築家と家を建てたいと思った時、建築家はどのような仕事をしてくれるのか気になったことはありませんか?また、建築家と家を建てようと決断された先輩たちはどのようにして建築家と出会い、「この人にお願いしよう」と決断をしたのでしょうか。
ここでは、実際のプロジェクトの出会いのきっかけから設計、竣工までのプロセスなど建築家へのインタビューによりご紹介します。
今回、取り上げる建築家はHALM建築設計事務所代表濵雅彦さんです。28年10月に長野県に竣工したばかりの素敵なお宅はどのようにして出来上がったのでしょうか…。
また、解説に入るまでに失敗しない家づくりで1番重要な事をお伝えします。
「夢のマイホーム」の実現に向けて、多くの人が住宅展示場を訪れたり、雑誌やウェブサイトで情報を集めたりします。
しかし、その一方で、家づくりを始める前に「知っておくべきだった…」と後悔する人が後を絶ちません。
理想の家を建てるためには、情報収集が最も重要と言っても過言ではありません。
しっかりと情報収集を行わずに安易に住宅メーカーを決めてしまった結果、取り返しのつかない後悔をしてしまう方は非常に多いです。
家づくりで失敗しないために、そして、あなたの理想を叶える家を建てるために、ぜひ活用していただきたいのが「一括資料請求サイト」です。
一括資料請求サイトを利用すれば、複数の住宅メーカーの資料をまとめて取り寄せることができます。
家づくりのプロが厳選した優良企業ばかりなので、安心して利用できます。
「でも、資料請求って面倒くさそう…」
そんな忙しいあなたも、隙間時間で簡単に情報収集を進めることができるように、今回はスマホから1分で出来るサービスを2つご紹介します。
①SUUMO 「SUUMO」は、豊富な物件情報だけでなく、家づくりに関する情報も充実しているのが特徴です。 特に、地域密着型の工務店の情報が豊富なので、「地元の工務店で、こだわりの家を建てたい!」という方におすすめです。 ②HOME4U家づくりのとびら 「HOME4U家づくりのとびら」は、NTTデータグループが運営する、信頼と実績のあるサイトです。 無料で家づくりプランを作成してくれるサービスが人気で、「まだ具体的なイメージがない…」という方でも、理想の住まいを具体的にしていくことができます。 |
家づくりは、多くの人にとって、人生で一度きりの大きなイベント。
だからこそ、後悔のない家づくりを実現するために、まずは情報収集から始めてみましょう!
今回ご紹介した一括資料請求サイトを有効活用して、あなたにぴったりの住宅メーカーを見つけてくださいね!
きっと、あなたの夢を叶える、素敵な家との出会いが待っています。
さあ、理想の住まいづくりを始めましょう!
SUUMO・・・地域密着型の工務店を探したい方におすすめ!
家づくりのとびら・・・無料で家づくりプランを作成したい方におすすめ!
それでは解説をしていきます。
1.塩尻市「First House」は、既存の風景・敷地の特徴をそのまま活かした自然に溶け込んだ家!
塩尻市「First House」は、敷地、風景、既存の植栽から考えた家です。
玄関からDKまでの通り土間があり、掃き出し窓から外のポーチにつながります。明かりとりの窓は敷地内建物にあった古いガラスを使用しました。
吹抜廻りは廊下と梯子を設置し、3Dに回遊できます。客間とダイニングは続きで配置されているので、大勢の客人が来た時は並んで食事を楽しんでいただけます。
吹抜は2方向から光と風をふんだん取り込み、また窓からは大自然が見えます。また、家の中心に配置することで、家族が一つの空間に居られるよう配慮しました。
リビングは2F。団欒と寛ぐスペースを分け、住む人それぞれの時間を楽しめる間取り。その他勉強スペース、読書スペースがあり、同じ空間に居ながら自分だけの時間がつくれます。
2.建築家という選択に至った理由とお施主さんとの出会い、そして決め手
家づくりのイベントにて出会い、プランの提案をするにあたり、建設地を見に行きました。建設地はしっかりとした傾斜地。
通常であれば平坦に造成して建築するのですが、そこから見える景色を瞬時に想定できたこと、土地ではなく、建物に費用をあてたいと言う考えから、造成をせずに建築するプランを提案しました。
私のその考えに共感いただけたことと、パース、模型を毎回作ってわかりやすく説明をさせていただいたことで依頼に繋がったのだと思っています。
3.お施主様の希望(課題)とそれに対する解決策
親戚や友人が来ることが多く、人が集まれる家にしたい。バーベキューをしたり、傾斜地の敷地を上下どちらも有効に利用できるようにしたい。大きくはこの2つでした。
ゆったりとしたダイニングキッチンと外との繋がりを考え、敷地の高さを何度も計測し、家の高さを何度もシュミレーションすることで理想の形にすることができました。
4.設計段階でお施主様の要望を汲み取るために工夫してきたこと
当然ですが、好みはお客様ごと違います。プランが決まるまで、打合せの度に外観、形状、間取を提案し、部屋ごとの関係性、使い勝手、使用する素材、空間を複数見ていただくことで、好みや理想を探りました。
理想はいろいろあっても、イメージを私達に伝えるというのは大変なことです。選択肢を幾通りも作り、そこから絞るという作業を繰り返しました。
5.打ち合わせはどれくらいの頻度でどれくらいの期間行ってきたか
2週に1回のペースで約半年のペースで行います。楽しんでもらいながらストレスに感じない程度のペースです。
6.工事期間中はどのような仕事をしてきたか
私はCMスタイル(技術的中立性は保ちながらも発注者の側に立つ方法)で建築します。工事や工程の監理等は全て私に任せていただきました。職人とも直接会話をし、いつでも楽しく建築中に出入りいただけるように安全管理もしています。
また、お客様にもできる範囲内で工事に協力いただき、思い出も一緒につくることができるようにさせていただいております。具体的には塗装や断熱材を詰める作業を私と一緒に行いました。お子さんにも協力いただけました。
設計事務所紹介
長野県箕輪町の小さな設計事務所です。
デザインに優れ、快適で、職人の手作りの建物が増えることを強く願っています。
CMスタイルは予算に合わせてできる限りを設計に盛り込む方法で、私が管理を行う事で、不要なコストを削減して建てられます。
店舗や住宅を得意としています。敷地や周辺環境からデザインし、思い出の詰まった建物と共に成長し、長く大切に使っていただける建物を提案します。どうか『家は車を買うような感覚ではなく、自分の家は自分が作る!』と言う考えに賛同いただき、心から落ち着く空間づくりを一緒に行いましょう。
コメント