promotion
出典:https://www.housetec.co.jp/products/bathroom/felite-plus_felite/index.html
ハウステックのシステムバスは、清掃性や安全性を追い求めつつも、エコな仕様も多くあります。
さらに、お求め安い価格設定となっているため、オールマイティなシステムバスとなっています。
ハウステックのシステムバスシリーズは以下の通り。
【戸建て向け】
- 雅月
- estoir エストワ
- COCUAS コキュアス
- Recure ルクレ
【マンション向け】
- comforyu CK
- LL/LA
- NJ
- MS・FJB
尚、これまで販売されていたフェリテプラス・フェリテ・ソフィアスなどのシリーズはモデルチェンジや販売終了をしています。
このページでは、ハウステックのシステムバスについて、元住宅設備メーカー勤務の「プロの目線」を交えて解説していきます。
リフォームを考えているあなたは今、「リフォーム会社が多すぎて、どこにお願いしたら良いか分からない」と悩んでしまってはいませんか?
リフォームにはたくさんのお金を使いますし、失敗して後悔したくはありませんよね・・・。
そんなときに「絶対使わないと損する」サービスがあるんです!
それが、リクルートが運営するSUUMOカウンターリフォーム。
◼️完全無料
◼️無理な営業は一切なし
◼️優良なリフォーム会社800社から厳選して紹介
◼️万が一でも安心な「完成あんしん保証」付き
◼️お断りも代行してくれる
◼️相談だけでもOK
自分ではなかなか会社選びが難航してしまいますよね・・・。でもこのSUUMOカウンターリフォームを使えば、プロが一瞬でおすすめの会社を複数紹介してくれるので、忙しい人でも簡単にリフォーム会社を比較検討できるようになりますよ!
ハウステックとは
ハウステックは家電量販店「ヤマダ電機」の住宅機器メーカーです。
以前は日立グループに所属しており、“株式会社日立ハウステック”でしたが、2009年4月より“株式会社ハウステック”に社名変更しました。
ハウステックグループの企業理念は“「かしこく住まう」をつくる。”です。
確かな品質の商品をムリなく生活に取り入れること、限りある資源を大切にしムダを出さないこと、自分らしさや家族らしさ溢れる生活を育むことを目指しています。
この理念から、価格的にお求めやすかったり、エコ商品に力を入れていることは納得できますよね。
ハウステックが扱う住宅機器は、システムバス、集合用ユニットバス、浴槽、システムキッチン、コンパクトキッチン、ミニキッチン、洗面化粧台、軟水機、給湯器と、多岐にわたります。
【2024年最新】ハウステックのシステムバスシリーズ別の特徴
ハウステックのシステムバスシリーズの特徴について確認していきましょう。
ここでは、主のなシリーズである6種類のブランドについて解説していきます。
- 雅月
- estoir
- COCUAS
- Rucure
- comforyu CK
- LL/LA
雅月(みやびつき)
ハウステックのバスシリーズの中でも最高級ランクに属する雅月。
木曽檜や天然の御影石といった天然素材にこだわりぬき、至福のバス空間を演出してくれる完全受注生産のバスルームです。
冷たさを感じにくい「温クリンフロア」やお掃除しやすい「除菌楽すてヘアキャッチャー」など、利便性もしっかり確保。
浴槽の化粧帯には3種類の西陣織の柄からセレクト可能。
さらに洗面ボウルには、有田焼の美しい味わいが感じられる高級感あふれるスタイル。
和と最新設備で最上のひとときを演出してくれます。
estoir(エストワ)
エストワは、優美な高級感あふれるデザインに安心・安全にもこだわった設計のバスシリーズです。
浴槽は一般的なものよりも約6㎝低いうえ、浴槽の底面と洗い場の地面が同じ高さなので、より安全にまたぐことができます。
立ったり座ったりすることが多いバスルームでも無理なく使えるように、手を支える場所があったり、2方向からワンタッチで水の出し止めができるなど、細かい配慮がうれしい設計です。
壁面のカラーも石目調や木目調、モザイク柄など豊富なデザインからセレクトできるほか、床の色、浴槽の色も複数から選択できます。
COCUAS(コキュアス)
COCUAS(コキュアス)は、優雅にリラックスできる空間を演出してくれるシリーズ。
浴槽は、オットマン付きのソファでくつろぐように体にフィットする設計の「LUXZ(ラグゼ)」、ステップが付いた「AQUA SHAPE(アクアシェイプ)」と、どちらも流線形で体に馴染む設計です。
下記の画像はLUXZ(ラグゼ)です。
壁面にはマグネットでワイヤーラックを付けることができたり、シャワーに一時止水機能が付いていたり、微細なウルトラファインバブルで肌にうるおいを与えてくれる「うるおいだき」の機能が付いているなど、機能面も充実しています。
Rucure(ルクレ)
Rucure(ルクレ)は毎日のお掃除が楽になる工夫が満載の、使い勝手抜群のバスシリーズです。
石鹸カスの発生を抑えてくれるクリン軟水、除菌・抗菌効果のあるヘアキャッチャーに加え、スイッチひとつで浴槽を洗浄してくれる「おそうじ浴槽」機能がついているなど、とにかく掃除がラクになります。
壁面は石目調や木目調など25種類から、床は9種類からカラーや柄をセレクトできる他、浴槽も11種類の素材やカラーから選ぶことができます。
comforyu CK(コンフォーユCK)
主にマンション向けのバルシリーズであるcomforyu CK(コンフォーユCK)は、快適性と利便性を両立させたバスシリーズ。
リフォームにも幅広く対応するシステムバスです。
入浴後にスイッチを押すだけで掃除してくれる「クリン床スプレー」や「おそうじ浴槽」、さらに浴槽では微細なウルトラファインバブルで肌にうるおいを与え、長時間温かさが続く嬉しい機能が満載です。
間接照明で上質なバスルームを演出してくれる「コーニス照明」は、ワンランク上のリラックスタイムを体験できます。
LL/LA
LL・LAシリーズは、主に高級賃貸マンションやデザイナーズマンションなど向けのバスシリーズ。
コストパフォーマンスの高いシリーズとして、デザイン性と機能性を兼ね揃えている商品です。
段差の少なく入浴しやすい浴槽や、滑りにくく水はけのよい「スマイルフロア」は、小さいお子さんからシニア世代まで安心して入浴できる設計。
独自のスリム構造で室内の広さはそのままに外寸のサイズを抑えているので、代わりに洗面所を広くできるなど、考えられた省スペース設計となっています。
【2024年最新】ハウステックのシステムバスシリーズ別に価格帯を比較
ハウステックのシステムバスシリーズの価格帯は、以下のようになっています。
シリーズ名 | 価格(税抜) |
雅月 | ¥2,950,000~(1620サイズ) |
estoir | ¥1,887,000~(1616サイズ) |
COCUAS | ¥1,650,000~(1616サイズ) |
Rucure | ¥ 911,000~(1616サイズ) |
comforyu CK | ¥1,107,000~(1216サイズ) |
LL/LA | ¥ 613,000~(1216サイズ) |
ハウステックのシステムバスの値引きは?
これらの価格は、メーカー標準仕様での価格の目安です。
仕様の変更、オプションの追加により価格は上がります。
上記に記載の金額は、全て「メーカー参考価格」つまり定価のことです。
実際にシステムバスを購入するときには、工事費がプラスになったり、逆に値引きが入ったりします。
浴室のサイズやプラン、オプションに何をつけるかによっても、料金が大きく変わります。お風呂のリフォームは、リフォーム費用の総額や、相場が分かりにくいのが現状です。
システムバスのリフォームで実際にかかる費用を知るには、業者から見積もりを取ってみるのが一番です。
このとき、見積もりは、必ず複数の業者に依頼するようにしてください。料金は、リフォームの内容だけでなく、業者によっても異なります。
複数の業社から見積もりを取ることで、リフォーム費用の相場や、適正な価格が見えてきます。
\リフォームの最安値をチェックする!/
ハウステックのシステムバスの特徴6つ
ハウステックのシステムバスの特徴について確認していきましょう。
1.クリン軟水
クリン軟水は、カビやぬめりの栄養源となる石けんカスを発生させにくくさせる効果があります。
そのため、お風呂が常に清潔に保たれて、普段のお手入れがグッとラクになります。
さらに、高い保湿効果によりお肌はしっとり、髪の毛はサラサラになります。
清掃性に加えて、肌や髪のお手入れまでラクにしてくれる、忙しい現代人にはうってつけの商品です。
・洗浄効果をアップ
シャワーから出るクリン軟水は、水の硬度成分が少ないです。
そのため、石けんカスの発生を抑えて、石けんの洗浄成分を十分に発揮する効果があります。
水道水とクリン軟水の比較実験でも、明らかに汚れの付着が少ないことがわかります。
・お肌しっとり、髪の毛サラサラの保湿効果
クリン軟水でお肌を洗うと石けんカスの発生を抑えるので、洗い上がりがしっとりすべすべになります。
そして、シャンプーの洗浄力を上手く引き出してくれるため、髪も地肌もスッキリ洗えます。髪を乾かすとスルッとした指通りを楽しめることでしょう。
・石けんの泡立ちがよい
高度の高い水に比べて、クリン軟水は泡立ちが豊かです。
肌に優しいと言われている純石けんは、通常泡立ちが悪いと言われますが、クリン軟水によって泡立ちよく使うことができます。
泡立ちの良さは、石けんやシャンプーの使用量を減らすことができるため、節約につながります。
2.除菌楽すてヘアキャッチャー
除菌楽すてヘアキャッチャーは、銅の力でぬめりとニオイを抑え、洗い場の排水の力を利用してお掃除してくれます。
古くから神社や仏閣、貨幣など暮らしの中で多く銅素材が使われてきました。
銅には優れた抗菌効果があり、ぬめり汚れや嫌なニオイが発生しやすい排水口部分にはうってつけの素材です。
銅イオンがヘアキャッチャーの下の封水に溶け出して、ぬめりや嫌なニオイの原因菌を除菌します。
また、排水の勢いだけで、流れた髪をまとめてくれます。
身体を洗ったときの排水が排水口内を回り、水の流れで髪の毛がまとまっていきます。
まとまった髪の毛は、ヘアキャッチャーをつまんでそのままゴミ箱に捨ててしまいましょう。
銅が持つ除菌効果
排水口のぬめりと嫌なニオイを抑えるために、除菌楽すてヘアキャッチャーには銅が使用されています。
そもそも、銅には除菌・抗菌効果があります。
その証拠に、銅イオン水と精製水に大腸菌を摂取し、18時間後に生菌数を測定する実験で、銅イオン水は99.99%除菌することが証明されています。
3.温クリンフロア(ぬくりんふろあ)
温クリンフロア(ぬくりんふろあ)は、入浴時にヒヤリとする冷たさを軽減し、優れた清掃性を持つ床の仕様です。
通常、床に足が触れた時に身体の熱が奪われるため、ヒヤリとした冷たさを感じます。
しかし温クリンフロアは、床の中に微細な空気層を含んでいます。
そのため、足裏から奪われる熱が少なく、ヒヤリとした冷たさを軽減しています。
さらに、フッ素配合の特殊素材で、汚れがつきにくく落としやすいことも特徴です。
油を弾く効果のあるフッ素成分が、皮脂などの汚れのこびりつきを防いでくれるため、毎日のお手入れが簡単になります。
10年ほど使用しても、FRP素材の表面の劣化を抑えてくれるので汚れ落ちの良さが長く続きます。
洗い場の床面によくあるのが黒ずんだ汚れです。
その黒ずみの主な原因は、身体の老廃物である皮脂などの脂質類です。
この脂質類は床材に吸着しやすく、放置しておくと汚れがどんどん上塗りされていってしまいます。
結果、ホコリやカビなどの汚れも蓄積され、なかなか落ちない頑固な汚れとなるのです。
温クリンフロアのように、長期間の使用でもキレイが長持ちすることが保証されているものであれば、日々のお手入れはグッとラクになります。
4.クリンかるわざカウンター
クリンかるわざカウンターは、カンタンに外して丸洗いできる便利なカウンターです。
通常のカウンターは固定されており、その裏部分やエプロンとなる部分に汚れがたまりやすくなっています。
長年使用していると、エプロン部分に水が入り込みニオイの原因となってしまうこともあります。
クリンかるわざカウンターは、シンプルな操作でラクに取り外し、軽いのでラクに裏返して丸洗いすることが可能です。
さらに、さっと取り外したカウンターを浴槽の上に置いて、トレーとして使用することもできます。
半身浴をする時に、動画を見るタブレット置き場として使用したり、汗をかいたときのドリンク置き場として大活躍します。
自分好みのバスタイムを過ごすことができ、いろいろな楽しみ方ができるカウンターです。
5.うるおいだき
うるおいだきは、直径1㎛未満の微細なウルトラファインバブルが浴槽内に噴き出すことで、肌のうるおいをアップしてくれる機能です。
泡がとても小さいので浮上せずに長時間お湯の中にとどまり続けます。
そのため、体を長時間包み込むことができて湯上りのあたたかさが持続。
湯冷めしにくい効果を発揮します。
また、ウルトラファインバブルは肌の汚れや皮脂に吸着して取り除いてくれるので、古い角質を除去してきめ細やかな素肌にしてくれるという嬉しい効果も。
マイクロバブルよりもさらに小さなウルトラファインバブル。
肌のうるおい、綺麗な素肌、あたたかさの持続と嬉しい3つのメリットがある機能です。
6.おそうじ浴槽&クリン床スプレー
スイッチを押すだけで、浴槽の洗浄からお湯張り、保温まですべて自動で行ってくれる機能が「おそうじ浴槽」。
入浴後にスイッチを押せば、自動で排水栓が開いて排水をスタート。
洗剤を噴射しながら浴槽内をすみずみまで洗浄してくれます。
汚れに合わせて洗浄コースも選択でき、毎日の面倒な掃除をラクにしてくれる優れた機能です。
また、同様に床の掃除もスイッチひとつでできる機能が「クリン床スプレー」。
除菌効果にすぐれたオゾン水を散布することで、細菌の繁殖を抑制。
オゾン水は時間がたつと水に戻るため、安全面でも安心です。
バスルームの掃除は面倒に感じる方も多い場所です。
特に床面の凸凹はカビが生えやすく、細かい掃除も欠かせない部分。
毎日クリン床スプレーをすることで、かなり汚れを防ぐことができます。
ハウステックのシステムバスの口コミ・評判
ハウステックのシステムバスを実際に採用した人、実際にショールームなどで見た人の評判や口コミを見ていきましょう。
旧シリーズの口コミもありますが、基本的な性能は現行シリーズと変わりませんのでぜひ参考にしてみてください。
ハウステック フェリテ スタイルS
サイズ:1620サイズ
開き戸、ダウンライト
壁:フロントチェンジタイプ(ウォルナットダーク)
床:ミディアムベージュ
浴槽:ピュアホワイト ベンチタイプ
エプロン&カウンター:スマートホワイト浴室暖房乾燥機200V&ランドリーパイプ
オプション:ドアのタオルバー、ラックをメタルラックに変更、タオルバーをワイドタイプに変更
全貌を写すのが難しいのですが、1620サイズなので洗い場が広いです子どもたちと一緒に入ってもまったく狭さを感じません!
開き戸なので、洗い場にいるときに開けると扉があたるかなーーと思っていたのですが、あたらないぐらい広々してます(写真で全く伝わらない腕のなさ・・・)
ハウステックってあまり聞かないメーカーだと思うのですが、我が家のHMであるヤマダ・ホームズのグループ会社なので、ほかのメーカーのお風呂よりかなり割引率が高いのが魅力でした
パナソニック、リクシル、タカラなどのショールームも見学しましたが、「絶対にこれがいい!!」というものにも出会わなかったので、割引率のほうをとった、という感じです。身もふたもない言い方ですが、突出したスキポイントがなければ、最後は諭吉様が決め手になっちゃいますよね
そんな消去法で選ばれたお風呂なのですが、とっても、、、、満足してます
出典:https://ameblo.jp/fumajime728/entry-12441784428.html
ハウステックのフェリテにはこれ!といった特徴がないのですが(失礼)、カウンターが取り外しできるトコは魅力かも外してしまっておくこともできます
ちなみにみかんはこのカウンター毎回使ってます!ラックからシャンプーなど、使うものをとって、一時的にここに置き、使用後ラックに戻す、という一時置きとして。お風呂の椅子に座ったまま、ラックのシャンプーにはちょっと手が届かないのです・・・・え、これ私の手が短いから・・・なの??
外してこんな感じで掃除できたり(案の定私はしたことないけどね)
あとはバスタブに取り付けて、こんな使い方もできるそうです
浴槽はいろいろ入って比べた結果、ベンチタイプにしました。
湯量を抑えて水道代の節約になるのでは、、?という点と、末っ子がベンチに座ると丁度よいサイズだったこと(ベンチでないところでは座れない)、あとは、ベンチタイプのほうが足を長くのばせる気がしたからです(あくまで、ふまじめみかん家の感想ですのであしからず)
みかんとしては、ベンチ部分に足をおいて入るの超気持ちいいので大正解でした
そんなわけで最高のお風呂ライフを送っております
前はお風呂掃除をいやいややっていた子どもたちも、今では(前よりは)積極的に掃除をしてくれるようになってます
ハウステックという(ヤマダ・ホームズ以外の方は)あまり聞きなじみのないメーカーのお風呂ですが、ふまじめみかんとしては大満足のお風呂になりました
出典:https://ameblo.jp/fumajime728/entry-12441784428.html
ハウステックというメーカーにあまり聞き覚えがありませんでしたが、
お風呂がエコ仕様になっていたり価格が安かったりと、想像以上でした。
なによりも掃除がしやすく、清掃性が高いのが選んだ一番の理由です。
カウンターを取り外しできるのがうれしいですね。
出典:ハウステックのショールームより
ハウステックのシステムバスは、使い勝手や清掃性、価格の安さに関する高評価の意見が多くありました。
住宅設備メーカーとして、名前の知名度は低いものの、採用して満足している方が多いような印象を受けました。
まとめ
ハウステックのシステムバスはさまざまなスタイルに分かれているため、それぞれの家庭の使い方にピッタリ合ったものを選ぶことができます。
さらに、価格が安い点も魅力的です。
自分のライフスタイルに合わせたお風呂にしたい方は、ハウステックのシステムバスを検討してみてはいかがでしょうか?
コメント