永大(EIDAI)のキッチンシリーズの特徴や価格の比較、評判をプロの目線で紹介!

キッチン

promotion

 

PR

永大(EIDAI)は、ステンレスや木目扉、インテリアパネルを得意としたキッチンを取り揃えている老舗のメーカー。

メインとなるキッチンシリーズは、「ピアサスS-1ユーロモード」「ゲートスタイル」「ラフィーナ」「ラポッテ」「プレッソ」の5つです。

この記事では、永大(EIDAI)のキッチンについて、キッチンメーカーに勤める管理人の「プロの目線」を交えて解説していきます。

本文に入る前に、この記事を読んでいるあなたへとっておきの情報をお伝えします♪
 

リフォームを考えているあなたは今、「リフォーム会社が多すぎて、どこにお願いしたら良いか分からない」と悩んでしまってはいませんか?

リフォームにはたくさんのお金を使いますし、失敗して後悔したくはありませんよね・・・。

そんなときに「絶対使わないと損する」サービスがあるんです!

それが、リクルートが運営するSUUMOカウンターリフォーム



◼️完全無料
◼️無理な営業は一切なし
◼️優良なリフォーム会社800社から厳選して紹介
◼️万が一でも安心な「完成あんしん保証」付き
◼️お断りも代行してくれる
◼️相談だけでもOK


このサービスを使うと、リフォームのプロがあなたの条件に合ったリフォーム会社を厳選してくれるんです!

自分ではなかなか会社選びが難航してしまいますよね・・・。でもこのSUUMOカウンターリフォームを使えば、プロが一瞬でおすすめの会社を複数紹介してくれるので、忙しい人でも簡単にリフォーム会社を比較検討できるようになりますよ!

\完全無料!3分入力で簡単に依頼完了!/


 

永大(EIDAI)はどんな会社?

永大産業株式会社は、大阪に本社を置く住宅設備メーカーです。

取り扱う商品は、室内ドア・造作材・クローゼット・収納・フローリング・壁材・室内階段・システムキッチン・洗面・バス・パーティクルボードなどです。

ステンレスの自社工場を持っており、システムキッチンの部門ではステンレスの素材を活かした商品を展開しています。

また、フローリングや壁材も扱っているため、キッチンでは特徴的な木目系扉カラーやインテリアパネルがあります。

永大(EIDAI)キッチンのシリーズ別の特徴

永大産業のメインとなるキッチンシリーズは主に5種類あります。

  • 「ピアサスS-1ユーロモード」
  • 「ゲートスタイル」
  • 「ラフィーナネオ」
  • 「ラポッテ」
  • 「コンパクトキッチン プレッソ」

それぞれのキッチンの特徴を確認していきましょう。

ピアサスS-1ユーロモード

ピアサスS-1ユーロモードは、永大(EIDAI)キッチンの中でも最高クラスの高価格帯キッチンです。

ピアサスS-1ユーロモードは、以下のようなコンセプトをかかげています。

 

〜ピアサスS-1ユーロモードのコンセプト〜

「欧州のDESIGNと日本のQUALITYの両立。」

 

キッチン業界では、欧州(ヨーロッパ)のキッチンは日本よりも進んでいると言われています。

しかし、日本製のキッチンは使い勝手や機能性が優れています。

ヨーロッパキッチンのDESIGN(デザイン)と、日本のキッチンのQUALITY(機能性)を両立させることをピアサスS-1ユーロモードのコンセプトとしています。

出展:ピアサスS−1ユーロモード(ステンレスキッチン、カウンター収納等)

ピアサスS-1ユーロモードは、ステンレスキャビネットを用いています。

見えない細かな部分までステンレスを用いることで、衛生的で長持ちするキッチンに仕上げています。

高級感のある扉ラインナップや、調理カウンターにフロート感(少し浮いているように見える)を出しているため、存在感のあるキッチン。

メラミン素材のワークトップなど、他のメーカーにはあまりない仕様を選ぶこともできます。

ピアサスS-1ユーロモードについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

ゲートスタイル

ゲートスタイルは、ステンレスのフレーム構造のキッチンです。

一般的なキッチンはキャビネット型のキッチンで、箱の中に引き出しが入っているような構造です。

しかしゲートスタイルのフレーム構造は、スレンレスの骨組み(フレーム)で構成されているため、シンプルで風通しの良いデザイン。

プロが使う業務用キッチン・厨房をイメージさせるスタイリッシュさで、デザインにこだわりがある方には魅力的です。

永大(EIDAI)は、自社のステンレス工場を持っているため、低価格で高品質なステンレスを提供することができます。

ゲートスタイルのカップボードもフレーム構造であるため、キッチン空間のインテリアを統一することができます。

出展:ゲートスタイルキッチンS-1(ステンレスキッチン、カウンター等)|EIDAI

ゲートスタイルについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

 

ラフィーナネオ

ラフィーナネオは、永大(EIDAI)の中価格帯に位置するキッチンで一番人気です。

他のメーカーと比べると、お手頃な価格で提供しています。

それでいて、スタイリッシュな美しいデザインの「スクエアシンク」やシンクの上を作業スペースにできる「スリーレイヤードシンク」、害虫の嫌がるキャビネット仕様「ムシブロックパッキン」など、永大(EIDAI)の特徴的な仕様を選択できます。

キッチンの引き出し収納のオプションも充実しています。

かがまなくてもラクラク収納できる設計や、ダストボックスを収納できる引き出しも選択可能。

カップボードの種類も豊富で、手持ちの食器や調理器具の多さで、好きなカップボードを自由に組み合わせることができます。

永大(EIDAI)のキッチンシリーズの中では、デザインや機能性、価格の面でも最もオールマイティーなキッチンと言えるでしょう。

永大(EIDAI)のキッチン「ラフィーナ」の特徴や価格、評判をプロの目線で紹介!

 

ラポッテ

ラポッテは、永大(EIDAI)のキッチンの中でもお手頃な価格で提供している低価格隊のキッチンです。

4タイプの対面キッチンプランを用意。

「ハーフペニンシュラ」「ペニンシュラ」「スリムペニンシュラ」「Ⅰ型対面」と、奥行きとスタイルによって選択できます。

使い勝手の良さを重視し、造作壁の厚み部分に収納を持たせることでスパイスラックとしても活用できます。

お客様から物が見えないのでスッキリと使うことができるのは嬉しいですね。

出展:EIDAI - システムキッチン ラポッテ

コンパクトキッチン プレッソ

永代のキッチンシリーズの中で最安値の価格帯である「コンパクトキッチンプレッソ」。

二世代住宅にもピッタリのセカンドキッチン向けの商品です。

その名の通りコンパクトな造りで、奥行きは一般的な650mmより小さい600mm。

対応間口も1200mmから対応しています。

キャビネットスタイルはシンプルデザインの「カジュアルスタイル」と、収納力がアップした「アドバンススタイル」から選べます。

出展:コンパクトキッチンプレッソ(システムキッチン、キッチンカウンター等)|EIDAI

\リフォームの最安値をチェックする!/

永大(EIDAI)キッチンの価格は?値引きはできる?シリーズ別に比較

永大(EIDAI)のキッチンシリーズの価格帯を比較してみましょう。

出展:シリーズ別にキッチンの価格帯を表示しました。|EIDAI

これらの価格は、メーカー標準仕様での価格です。仕様の変更、オプションの追加により価格は上がります。

キッチンシリーズの価格帯としては、ピアサスS-1ユーロモードが高価格帯、ゲートスタイル・ラフィーナが中価格帯、ラポッテが低価格帯、プレッソが最も低価格帯のキッチンとなります。

上記に記載の金額は、全て「メーカー参考価格」つまり定価のことです。

実際にキッチンを購入する際には値引きが入ることが一般的ですが、工事費が上乗せされます。

間口やレイアウト、設備のグレード、工務店によっても料金が大きく変わってきます。

キッチンリフォームは相場が分かりにくいため、キッチンリフォームで実際にかかる費用を知るには複数の業者から見積もりを取ってみるのが一番です

見積もりは、必ず複数の業者に依頼するようにしましょう。

複数の業社から見積もりを取ることで、リフォーム費用の相場や、適正な価格が見えてきます。

 

【永代(EIDAI)のキッチンは他社と比べてどう?】

永大(EIDAI)のキッチンシリーズは、全体的に他のメーカーよりも価格設定を低くしている印象があります。

実際にショールームに来場する方は、他メーカーで予算が合わず、永大(EIDAI)のキッチンを選択肢に入れる人も多くいます。

例えばピアサスS-1ユーロモードは、LIXILの最高級キッチンリシェルと相見積もりによくなります。木製キッチンを得意とするウッドワンと、ピアサスS-1ユーロモードのメラミンカウンターが競合することもあります。

ステンレスフレーム構造のゲートスタイルは、高級キッチンメーカーであるトーヨーキッチンのお客様が流れてくることもあります。

永大(EIDAI)のキッチンは、デザインや機能性はもちろんのこと、お値段の面でも納得できるキッチンラインナップになっています。

永大(EIDAI)のキッチンの特徴を詳しく紹介

永大(EIDAI)のキッチンは、どのような点を得意としているのでしょうか

永大(EIDAI)のキッチンを代表する特徴を紹介していきます。

ステンレスキャビネット

ピアサスS-1ユーロモードは、高耐久なステンレスキャビネット構造となっています。

ステンレスキャビネットは、キッチンの躯体となるキャビネットの部分にステンレスの素材を使用。

一般的にはキッチンのキャビネット部分は木製であるため、比較するとステンレスキャビネットは汚れに強く耐久性に優れています。

ピアサスS-1ユーロモードのステンレスのこだわり

・側板、背板の折り曲げ加工

ステンレスキャビネットの側板と背板は、1枚のステンレスを折り曲げて加工しています。

そうすることで、バラバラのステンレスを溶接するよりも高い強度を実現しています。

・ステンレス補強金具

側板と背板を補強する金具も、ステンレス製のものを使用しています。

細かな部分までステンレスにこだわるのが、永大(EIDAI)のピアサスS-1ユーロモードです。

・ステンレスレール受け

引き出しのレールとなる部分まで、ステンレスで作られています。

見えない部分もステンレスを使用しているため、メーカー強いこだわりが伺えます。

・ステンレスは汚れに強い

そもそもステンレスというものは、汚れに強い素材です。

油などで汚れがちなキッチンも、ステンレス素材によってサッと簡単にお手入れできます。

・エンボス加工のステンレス底板

引き出しの底板には、キズを目立ちにくくするエンボス加工が施してあります。

鍋の出し入れなども、気を使わず行うことができます。

ピアサスS-1ユーロモードは、キッチンの隅々までステンレスを用いています。

ステンレスは、「NSSC180」という種類のものを用いています。

これは、レアメタルであるニッケルの含有量を0%にしているため、環境に優しいステンレスです。

 

ステンレスという素材は、キッチンとの相性が非常に良いです。

木製のキャビネットと比べて、湿気に強いため、長い目で見たときに耐久性という点で大いに優っています。

さらに、ステンレスには「ゴキブリを寄せ付けにくい」という効果があります。

ゴキブリなどの虫は、「光り物に巣を作りにくい」という性質があります。そのため、木製のキャビネットよりもステンレスのキャビネットの方が、虫などが寄りつきにくいのです。

 

フレーム構造キッチン

永大(EIDAI)のゲートスタイルは、シンプルなフレーム構造のキッチンです。

普通のキッチンは、キャビネットという箱に引き出しを差し込む構造となっていますが、フレーム構造は無駄な部分を極力削ぎ落としたシンプルなデザイン

風通しも良いため掃除もしやすく、普通のキッチンでは隠れてしまう部分にもラクラク手が届きます。

プロの業務用キッチンのようなデザインとなっており、好みの方にはグッとくる商品です。

 

ゲートスタイルは、プロの厨房をイメージさせるデザインが特徴的です。

ステンレスの無機質なデザインは、男性からの支持が多いと思いきや、意外とこのデザインを求める女性もかなり多くいます。

ステンレスが特徴の高級キッチンメーカーのトーヨーキッチンとの相見積もりになることも多いそうです。

価格的にはゲートスタイルの方が安いため、トーヨーキッチンを検討していた方が流れてくることも多いです。


出典:https://www.toyokitchen.co.jp/ja/collection/kitchen/style/cd_land.html

\リフォームの最安値をチェックする!/

永大(EIDAI)のステンレスの秘密

ステンレスキャビネットやフレーム構造キッチンなど、永大(EIDAI)はステンレスの製品を得意としています。

その理由は、永大(EIDAI)がステンレスの自社工場を持っています。

今から約40年前にステンレス加工を始めており、その技術は確か。

金額が高くなってしまいがちなステンレスキッチンも、自社工場があることによって低価格・高品質で出荷できます。

さらに、ゲートスタイルのワークトップは、1本1本手作業によって仕上げています。

ステンレスの機能やデザイン性を最大限に引き出すため、現在も手作業という工程を大切にしています。

スリーレイヤードシンク~シンクの上も作業スペースに~

対応シリーズ ・ピアサスS-1ユーロモード
・ゲートスタイル

・ラフィーナ 

スリーレイヤードシンクとは、シンクの中が上段・中段・下段の3層構造となっており、調理や片付けをスムーズに行うことができるシンクです。

上から順番に、どのように調理や片付けをサポートするのかみていきましょう。

・上段

スリーレイヤードシンクの上段には、「調理プレート」を設置することができます。

調理プレートは、設置するとワークトップと同じ高さとなるため、作業スペースを格段に広げることができます。

まな板を調理プレートの上に置いて、切ることも可能です。

シンクの上にまな板を持ってくることができるため、濡れた食材や汁を含んだ食材(豆腐やつけもの、こんにゃくなど)も気にせず切ることができます。

パスタなど、なにかを茹でる時には、鍋にたっぷりの水を入れる必要があります。

調理プレートの上に鍋を置いて水をいれることで、重たくなった鍋を持ち上げる必要がなく、コンロまでスライドして持っていくことができます。

・中段

水切りプレート」を使うことによって、シンクの中段を作業スペースとして使うことができます。

穴の空いた水はけのよいプレートであるため、野菜を洗ったり魚のウロコ取りをしたりするのに最適です。

また湯切りの際に、ザルを水切りプレートに置いてから行うことで水はねもなく衛生的です。

・下段

スリーレイヤードシンクの下段は、シンクの底面のことです。

大きな鍋もラクラク入る広々としたシンクです。排水溝が端の方にあるため、たくさんの洗い物を置いたとしても、スムーズに水が流れるようになっています。

 

スリーレイヤードシンクは、やり方次第でいろんな使い方をすることができます。

調理プレートや水切りプレートは、調理のサポートだけでなく食器洗いの仮置きに使い、片付けをサポートする役割も果たします。

スリーレイヤードシンクの良い点は、シンク内に大きな段差がないという点です。

 

一般的なシンクでは、中段プレートを置くために、シンク内に段差を作ってしまいがちです。

スリーレイヤードシンクは、水切りプレートを置く部分を段差ではなく傾斜にしているため、掃除がラクになります。

ムシブロックパッキン~虫を寄せ付けない~

対応シリーズ ・ラフィーナ
・ラポッテ

永大(EIDAI)の特徴的な仕様で、虫の侵入を防ぐ「ムシブロックパッキン」があります。

ムシブロックパッキンとは、忌避材(害虫などがイヤがるもの)をコーティングしたパッキンのことです。

キッチンの引き出しのサイドや下部に設置してあり、キッチン内部に害虫が侵入するのを防ぎます。

 

〜ムシブロックパッキンの流れ〜

  1. キッチンは程よい湿気や温度、食材があり、虫には快適な環境
  2. ゴキブリなどの害虫がキッチンに近寄り、ムシブロックパッキンに接触する
  3. 害虫は、触覚などを通して不快感を覚える
  4. 害虫は不快感を学習し、キッチンに近づかなくなる

 

ムシブロックパッキンによる、害虫の侵入阻害率は90%以上と言われています。

さらに、8万回の扉開閉を行っても忌避材のコーティング量は保たれるため、効果が持続します。

この忌避材は、ゴキジェットで有名なアース製薬との共同開発。

ゴキブリなどの害虫に対して高い効果を持ちつつも、人間が触れても舐めても人体に影響はありません。

ニオイも発生しないため、人間が不快感を覚えることはありません。

永大(EIDAI)の口コミ・評判

永大(EIDAI)のキッチンを実際に採用した人、実際にショールームなどで見た人の評判や口コミを見ていきましょう。

私は、最初、キッチンは絶対に!ステンレス派だったんです。チュー

昔やってた仕事の関係で、ステンレスへの信頼というか…「おなじみ感」があって。

人大ってなんか…おもちゃみたいな印象だったんですね、最初。そりゃステンレスだろーって。

 

初めて見た展示場のキッチンがステンレスだったんですね。

こちらです。

懐かしいです。照れ

 

で、このキッチンが「永大産業」のキッチンなんです~ラブラブラブラブ

永大産業って元々床材とか建具とかを扱う建材屋さんらしいんですよね。

キッチン屋じゃないらしいんです。

だから、永大の作るキッチンは「家具感」が強いんだそうです。

この写真を見ても、ステンレスの清潔な感じと、木の感じが上品ですよね~。とても素敵です。。

ちなみにカップボードも永大でした。めっちゃかっこいいです音譜

家具って感じですね。

あ、なんか今久しぶりこの写真見てますけど、永大のカップボードいいなああ。

出典:https://ameblo.jp/b1bb1900/entry-12399434382.html

永大産業のキッチン、「ゲートスタイルキッチンS-1」普通

永大産業のキッチン、ゲートスタイルキッチンS-1は基本的にはシンク、ワークトップ、コンロ、レンジフードとフレームだけのシンプルすぎる構成。

わが家のキッチンは3.3畳と狭く間口が2400mmのI型(食洗機付き)しか選択肢はなかった。
ワークトップの高さは800mm。収納は引き出しが1段と小引き出しが2つだけ。

あとはオプションパーツで自分たちの使い勝手のいいようにカスタマイズしていくのだが、あれこれイメージしながらオプションを選んでいくのがけっこう楽しかった。

シンプルでスッキリ(すぎる)。

ワークトップの表面加工はバイブレーション処理を選択(すぐに傷がつくのは目に見えているので)。最初からマット状態なので小さな傷も目立たないから気がラク。

まだ使い始めて数日しかたっていないが、使い心地はかなり快適だ。
なによりもスッキリした雰囲気が心地いい。あとはおいしい料理を作るだけですな…。

出典:https://ienakanote.com/member/287/record/10388/

Lafina(ラフィーナ) フルフラット対面2580㎜
写真(印刷)だと茶色っぽいのですが、もちろんモノトーンです!

で、お気に入りのカラーはコチラ!


全体的に黒にして、天板が下の2色から選べました。
迷った結果、クールな左側の色付きにしました。
フォルテストーンII✨白より高級感✨
このキッチンカラーかっこよすぎる😍

・ファインモーション機構搭載
(最後ゆっくりしまるよ)

・モバイルラック
(調味料を一括で取り出せるよ)

・シキリータ
(フライパンなどを仕切れるよ)

・たてぽん
(キッチンペーパーやラップを立てておける仕切りよ)

・らく取り
(包丁が取り出しやすいよ)

の機能が付いているのも永大産業さんに決めたポイントです♪

出典:https://plaza.rakuten.co.jp/mohuandnyasu/diary/201807020000/?scid=wi_blg_amp_diary_next

永大(EIDAI)の得意とするステンレスや、木目の柄を気に入っているような声が多くありました。

永大のキッチンは「家具感」が強いため、お部屋のインテリアに馴染めるのが良いですね。

 

永代(EIDAI)のショールーム・会社情報

永代(EIDAI)のショールームは全国にあります。

  • 北海道:札幌
  • 東北:仙台
  • 関東:新宿、横浜、
  • 中越:新潟、金沢
  • 中部:名古屋、静岡
  • 中国・四国:広島、岡山、高松
  • 近畿:梅田
  • 九州:博多、沖縄

以下に会社概要をまとめました。

名称 永代産業株式会社
本社 大阪市住之江区平林南2-10-60
設立 1946年7月29日
資本金 32億8,530円

まとめ

永大(EIDAI)のキッチンは、ステンレスの機能性や、あたたかみのある木目のデザインに特徴があります。

見た目と使い勝手のバランスが良くとれています。

全体的に価格が抑えられているのも嬉しいポイントです。

実際に他のメーカーから永大(EIDAI)のキッチンに変更する人は多くいるようです。

機能性を求めつつも、インテリアに馴染めるキッチンをお探しなら、永大(EIDAI)のキッチンがピッタリかもしれません。




コメント

タイトルとURLをコピーしました