イチから始めるおうちの外壁掃除

外壁塗装

promotion

PR

長年、お家に住み続けて、気になりつつもついつい先延ばしにしてしまう事の代表格といえば外壁のお掃除。

外壁は、日光や風雨から家を守る役目を果たしており、汚れは避けられません。

しかし、この汚れを放置しておくと、家自体に取り返しの付かないダメージを与えてしまうこともあります。とはいえ、外壁掃除なんて、どこからどう手を付ければ分からない・・・そんな方も多いのではないのでしょうか。

今回は、そんな方のために、外壁掃除のポイントとやり方を分かりやすく説明していきます。

本文に入る前に、この記事を読んでいるあなたへとっておきの情報をお伝えします♪
 

リフォームを考えているあなたは今、「リフォーム会社が多すぎて、どこにお願いしたら良いか分からない」と悩んでしまってはいませんか?

リフォームにはたくさんのお金を使いますし、失敗して後悔したくはありませんよね・・・。

そんなときに「絶対使わないと損する」サービスがあるんです!

それが、リクルートが運営するSUUMOカウンターリフォーム



◼️完全無料
◼️無理な営業は一切なし
◼️優良なリフォーム会社800社から厳選して紹介
◼️万が一でも安心な「完成あんしん保証」付き
◼️お断りも代行してくれる
◼️相談だけでもOK


このサービスを使うと、リフォームのプロがあなたの条件に合ったリフォーム会社を厳選してくれるんです!

自分ではなかなか会社選びが難航してしまいますよね・・・。でもこのSUUMOカウンターリフォームを使えば、プロが一瞬でおすすめの会社を複数紹介してくれるので、忙しい人でも簡単にリフォーム会社を比較検討できるようになりますよ!

\完全無料!3分入力で簡単に依頼完了!/


 

1.どうして外壁は汚れるのか

外壁は外部に面している部位ですので、風雨や日光の影響で汚れて当然と言えます。

たかが汚れぐらいと思われるかもしれませんが、汚れを落とす外壁掃除には、美観を保つ以外にも建物の劣化を防ぐという大きな目的があるのです。

ここではまず、外壁に付着する汚れを発生原因から見ていきたいと思います。

1-1 都市型汚れ?

外壁汚れの多くは、都市型汚れと呼ばれる汚れだと言われています。

都市型汚れとは、窓枠の固定などに用いられるシーリング材やコーキング材から溶け出した油が雨水などで拡散されて、外壁に付着してしまい、塵や埃、カーボンなどが堆積して発生する汚れのことです。

この都市型汚れは、雨水などでは簡単に流れ落ちない、油性のガンコな汚れです。特に窓や排気口などの開口部、外装の軒下、出窓下、バルコニー下、庇下、設備裏の周りの黒ずんだ汚れは、この都市型汚れと言って良いでしょう。

1-2 雨だれ汚れ

外壁材や外壁用の塗料は、近年、進化がめざましく、以前に比べてずっと耐久性が上がってきています。

今では疎水性の高い外壁材も登場しています。疎水性とは、水と結びつきにくい、水に溶けにくい、また、物の表面で水が薄く広がらないで水滴になるなどの特性のことです。

しかし、それでも放置しておくと汚れは付着してしまいます。

では、疎水性の外壁なのにどうして汚れが付着してしまうのでしょうか。実は、疎水性の汚れは同じく疎水性物質に吸着しようとする特性があるのです。疎水性物質の代表格といえば、油です。水と油の例えにあるように、油は疎水性を持ちますので、油のついた部分は水を弾きます。しかし、逆に同じ油とは相性良く馴染んでしまうのです。

つまり、疎水性をがあるということは、雨水に含まれる大気中の油分汚れを吸着しやすい状態になっているのです。これが、いわゆる「雨だれ汚れ」です。

1-3 コケ・藻・カビによる汚れ

日当たりが悪く、湿気の多い立地環境では、コケや藻やカビといった菌類や藻類による汚れが付着します。外壁の汚れが、菌や胞子の養分となり繁殖していくのです。

河川敷や周囲に池・用水路・森林・田畑がある立地の家では、特に注意が必要となります。

また、モルタル壁、リシン壁、ALC壁、窯業系サイディングといった素材の外壁に特に発生しやすいとも言われています。

1-4 塗料の寿命による汚れ

外壁に塗る塗料は、建物保護の最前線といえる部分です。

外壁は塗料の膜である「塗膜」によって守られていますが、この塗膜が、外壁材を覆い、雨水や汚れから守ってくれているのです。

この塗膜には寿命があり、塗膜の寿命が塗料の寿命と言えます。つまり、風雨や紫外線などの外的要因にさらされることで塗膜は劣化していき、塗料の防水・防汚機能も低下してしまいます。

外壁塗装に使われる塗料には、大きく分けてアクリル系、ウレタン系、シリコン系、フッ素系のものがあります。この中で、一般に寿命が一番長いのはフッ素系で、15〜20年はもつと言われています。反対にアクリル系は寿命がは5〜7年で、耐久性も低いと言われています。

2.外壁汚れがもたらす悲劇

外壁の画像

外壁の汚れを放置しておくと、汚れが固着し、掃除をしても落としにくくなります。掃除も必然的に、大規模かつ本格的なものにならざるを得ません。

そして一番の問題は、汚れは外壁の劣化を招くということです。外壁の劣化は、家の構造自体の劣化にもつながります。

それでは、なぜ外壁の汚れが、おうちの劣化を招いてしまうのでしょうか。

ここでは、そのメカニズムをご紹介します。

2-1 雨漏り

一般的に雨漏りというと天井からと考えがちですが、実は外壁からも雨漏りします。

どのように雨漏りするかというと、外壁の汚れを放置しておくと、まずはじめに塗料の塗膜が劣化します。劣化した塗膜は徐々に剥がれ、防水効果も低下していきます。そして、この塗膜の剥がれた部分が雨水にさらされると、外壁材に水が浸透します。浸透した水が、一定量を超えたところで雨漏りが発生してしまうのです。

雨漏りが起こると、壁の内部が水を吸収し腐食する可能性もでてきます。

鉄部ならばサビて、もろくなっていきます。コンクリートでも水を吸収し、強度が低下したり、崩れる原因にもなります。

ここまで劣化してしまうと大規模リフォームや建て替えが必要となるでしょう。

2-2 コケ・藻・カビ

コケ・藻・カビが発生している外壁部分は劣化し、外壁の変色の原因にもなります。

さらに、コケ・藻・カビは湿気を含むため、この湿気の影響で劣化が進み腐食の原因にもなります。

それだけではなく、目に見えないくらい小さなコケやカビの粒子が体内に侵入し、鼻炎や皮膚炎、気管支炎など様々なアレルギー症状を引き起こし、人体にも悪影響を与えるおそれもあります。定期的なお掃除でコケ・藻・カビの発生を防ぎましょう。

2-3 美観の低下

当たり前のことですが、外壁の掃除を怠り、汚れを放置しておくと、おうちの美観を低下させます。

築年数の浅い家でも、外壁の汚れ、特にカビやコケなどが大量発生すると、遠目からでも黒ずんで見え、不気味な印象を与えてしまいます。

おうちの外観は、住む人の人柄を表すと言いますから、汚れがつかないように定期的な外壁掃除をするに越したことはないわけです。

3.家庭でできる外壁掃除法

678b97338d10ff23385db491c9be711c_s

では、具体的な外壁のお掃除に取り掛かってみましょう。

外壁の汚れのうち、軽微な汚れは、家庭にある洗浄用品で十分対応できます。

ホース、バケツ、ブラシ、スポンジ、雑巾、中性洗剤、カビ取り洗剤があれば、一通りのことは出来ます。

3-1 外壁全体をホースの水で洗い流す

まず、外壁全体にホースで水を掛けて、ホコリやチリなどの汚れをある程度洗い流しておきましょう。

水を使うと、汚れは下に流れるため、上の階から下へと洗い流すようにしましょう。水洗いだけでも、外壁の汚れはある程度落ちてくれます。

3-2 ブラシで汚れを落とす

次に、ブラシを使って、汚れを綺麗に落とします。

この時、注意してほしいことがあります。外壁の素材によっては、ブラシで強く擦ってしまうと塗膜が剥がれてしまう恐れがあります。なので、柔らかいブラシ、あるいはモップを使用するのが良いでしょう。理想的なのは、洗車用のブラシです。

目地やコーキング部分をブラシでこすると、ひび割れが起き、浸水の原因にもなりますので、こういった部分は雑巾で優しく拭くようにしましょう。

さらに、コーキング部分は水圧に弱いので、水をかける際も、勢いよく掛けず、水を浴びせる程度にとどめておくことが大切です。

3-3 洗剤を使って汚れを落とす

水とブラシだけでも、汚れはかなりの程度落ちてくれますが、それでもまだ汚れが気になるようなら、洗剤を使いましょう。このときは、中性洗剤をぬるま湯で20〜30倍ほどに薄めたものを使うようにしましょう。

コケや藻などの頑固な汚れがある場合、クレンザー等を使いたくなってしまいがちですが、クレンザー等の研磨剤が入っている洗剤は、外壁塗料の塗膜を剥がす恐れがありますので、使わないようにしましょう。

二階など、手が届きにくい部分は、高所用の柄の長いブラシを使うと良いでしょう。

カビが生えている部分には、先にカビ取り洗剤を塗布して洗い流した後に、中性洗剤で磨くようにしましょう。

磨いた後は、水道水でしっかりと洗い流しましょう。洗剤が残っていると、塗料劣化が進む可能性があるからです。

中性洗剤やカビ取り洗剤には、皮膚に触れると炎症を引き起こす種類がありますので、ゴム手袋を忘れずに着用しておくと安心です。

3-4 家庭用高圧洗浄機使う

洗剤とブラシで落ちないような汚れの場合は、家庭用高圧洗浄機を使用するのも良いでしょう。今では、比較的安価にホームセンターなどで売られています。

高圧洗浄機とは、その名の通り高水圧で汚れを落とす機械です。家庭用の高圧洗浄機は、洗車用などの高圧洗浄機よりも水圧が弱いのですが、実はここがメリットになっています。高圧すぎないため、外壁を傷めずに済むからです。

家庭用の高圧洗浄機でも最高圧にまでしてしまうと、サイディングの継ぎ目やモルタルのヒビから水が浸入してしまい、外壁の内部腐食を引き起こす可能性がありますので、十分注意してください。

大抵の家庭用高圧洗浄機には、水圧の強弱調整が可能ですから、くれぐれも水圧に気をつけて使用するようにしましょう。

まずは水のみを使って、家庭用高圧洗浄機で洗浄を行ってみてください。普通の水道水で、大抵の汚れは取り除く事が出来るでしょう。それでも落ちない汚れがあるようなら、高圧洗浄機のタンクの中に外壁洗浄剤を入れてみてください。この外壁洗浄剤もホームセンター等で手に入ります。

3-5 メンテナンス・点検

外壁はお掃除も重要ですが、大規模なお掃除する手間を省くためにも、ふだんからメンテナンスと点検を欠かさないようにしましょう。

雨が降った後に汚れを水で流す、ひび割れやしみなどが無いか目視でチェックする、といった事を習慣づけておけば、後で慌てずに済むはずです。

4.外壁掃除の秘訣

外壁の画像

外壁の掃除方法がわかれば、すぐにでも取り掛かってしまいたいものですが、外壁掃除は周囲にも大きな影響を与えてしまうため、様々な条件が必要となります。

ここでは、外壁掃除に絶好のタイミングや、トラブル回避のポイントをご紹介します。

4-1 外壁掃除は天気の良い日に

外壁掃除のベストタイミングは、風のない天気の良い日です。このタイミングで外壁掃除を行えば、ホコリなどを寄せ付けずキレイに完了することができます。

雨の日や風の強い日に外壁掃除を行うと、キレイにしたそばからホコリや雨水汚れが付着してしまうことになります。

4-2 室内への水漏れに注意

外壁掃除では、壁に水をかけて汚れを落とすのがメインの作業となりますが、その際に水が室内に入らないように注意しましょう。

特にサッシの隙間や換気口、換気扇近くを掃除するときは、事前に養生テープなどですき間をふさいでおきましょう。

4-3 近隣へのご挨拶

ホースや家庭用高圧洗浄機で水をかけるときは、隣近所へ水が飛散る可能性が高くなります。ですので、トラブルを未然に防ぐためにも、掃除前にひと声かけて、窓を閉めてもらったり、洗濯物を取り込んでもらうようお願いしておくのが良いでしょう。

また、高圧洗浄機はコンプレッサーを使いますので、かなり大きな動作音がします。お昼寝中の赤ちゃんがいるご家庭などが近隣にある場合も、声をかけておきましょう。

4-4 外壁掃除の服装

外壁掃除の際は、ホースや家庭用高圧洗浄機を使うわけですから、必ず水は跳ね返ってきます。

水だけではなく、身体に有害な流れ汚れ、洗剤やカビ取り洗剤までも跳ね返ってきますので、長靴やレインコート、ゴーグルは必ず着用して、身の安全を図りましょう。

5.外壁掃除よりも塗り替えが必要?

ここまで、外壁の掃除について紹介してきましたが、先に述べた外壁塗料の寿命となると、実は掃除では対処できません。塗料の寿命の場合は、思い切って塗り替えてみるほうが良いでしょう。

塗料の寿命を判断する目安としては、

  1. 前回塗装から10年以上経っている
  2. 外壁のひび割れやサビ
  3. 塗料が剥がれている
  4. コーキング部分のひび割れ
  5. 外壁を触ると手に粉がつく
  6. 変色や色あせが起きている

といった症状があります。

これらの症状が出ているときは、無理に外壁掃除で対処せず、塗り替えを検討しましょう。

おすすめの外壁塗装業者はこちらです。

6.まとめ

今回は、外壁の汚れに注目して、その汚れの原因と、家庭でできるお掃除方法をご紹介しました。

せっかくのおうちを守ってくれている外壁ですから、感謝の気持ちを込めて、大切に扱っていきたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました