promotion
出典:https://jp.toto.com/products/bath/synla/
TOTOのシステムバスは、幅広い仕様を取り揃えています。ゆっくりとくつろぎ空間を作り出すものから、清掃性に特化したものまで様々です。
TOTOの中でメインとなるシリーズは、戸建用・マンション用を兼任する「シンラ」、戸建用の「サザナ」、マンション用の「マンションリモデルバスルーム 」です。その他、単体浴槽も多くの種類をそろえています。
このページでは、TOTOのシステムバスについて、元住宅設備メーカー勤務の「プロの目線」を交えて解説していきます。
リフォームを考えているあなたは今、「リフォーム会社が多すぎて、どこにお願いしたら良いか分からない」と悩んでしまってはいませんか?
リフォームにはたくさんのお金を使いますし、失敗して後悔したくはありませんよね・・・。
そんなときに「絶対使わないと損する」サービスがあるんです!
それが、リクルートが運営するSUUMOカウンターリフォーム。

◼️完全無料
◼️無理な営業は一切なし
◼️優良なリフォーム会社800社から厳選して紹介
◼️万が一でも安心な「完成あんしん保証」付き
◼️お断りも代行してくれる
◼️相談だけでもOK
自分ではなかなか会社選びが難航してしまいますよね・・・。でもこのSUUMOカウンターリフォームを使えば、プロが一瞬でおすすめの会社を複数紹介してくれるので、忙しい人でも簡単にリフォーム会社を比較検討できるようになりますよ!

TOTOとは

画像引用:浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
TOTOは、衛生陶器・住宅設備機器を製造しているメーカーです。
北九州市に本社を置いており、「TOTO」という名前は、創業時の名前「東洋陶器(Toyo Toki)」に由来します。
「TOTOといったらトイレ」というイメージがあるかもしれません。
TOTOは、洗面化粧台や衛生陶器(トイレ)の部門で、日本のシェア6割を持っており第一位です。今や一般に広く普及している「ウォシュレット」は、TOTOが発明しました。
TOTOが取り扱う商品は以下の通りです。
- キッチン
- システムバス
- 洗面化粧台
- トイレ
- 水栓金具
- アクセサリー
- 福祉機器・手すりなど
- 建材・タイル
- 公共向け商品
- ニューマテリアル
- 尿流量測定装置フロースカイ
- 海外輸入商品
さまざまな商品を取り扱っています。
TOTOのシステムバス 3つのシリーズ別の特徴
TOTOのシステムバスシリーズの特徴について確認していきましょう。TOTOのシステムバスは3種類です。
シンラ | 戸建用 マンション用 |
サザナ | 戸建用 |
マンションリモデルバスルーム | マンション用 |
シンラ(SYNLA)

画像引用:シンラ(戸建住宅向け) | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
シンラは、TOTOの戸建用・マンション用どちらも兼ね備えたシステムバスシリーズです。
ハイグレードなシリーズとなるため、シンラでしか選ぶことができないような仕様もあります。
シンラ 浴室サイズ |
1624,1620,1717,1616,1618,1317,1216 |
シンラは、落ち着きのあるデザインで、浴室をやさしいリラックス空間にすることができます。
「ファーストクラス浴槽」や「楽湯」など、シンラでしか選ぶことのできない仕様もたくさんあり、ワンランク上のバスタイムを楽しむことができます。
ファーストクラス浴槽は、滑らかな曲線とパールのような美しい光沢を持った浴槽です。
人間工学に基づき、身体を支える面を増やすことで、身体にかかる負担を軽減しています。やさしく包み込まれるように感じることができる浴槽です。
楽湯では、肩から大流量のお湯で身体を温めてくれる肩楽湯と、腰を中心に心地よい刺激を与えてくれる腰楽湯によって、至福の時間を堪能できます。身体の隅々まで温めて、気持ち良さを実感できます。

画像引用:シンラ(戸建住宅向け) | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
その他、オーバーヘッドシャワーでは、エアイン技術により空気を含んだ大粒のシャワーをたっぷり浴びたり、ウォームピラーモードでお湯をまとって温まりながら浴びたりすることができます。
調光調色システムでは、4種類の光のモードを楽しむことができます。
朝はシャキッと明るいリフレッシュモード、夜はゆっくり瞑想モードなど、その時の気分で浴室の雰囲気を自在に変えることが可能です。
デザインや浴び心地・入り心地、雰囲気など、他のシリーズりもレベルが高いものを楽しめるのがシンラの特徴です。
サザナ(sazana)

画像引用:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
サザナは、TOTOの戸建用システムバスです。シンラの下のグレードとなり、TOTOの特徴ある商品を持ちつつも価格も抑えたスタンダードなモデルです。
リフォムス浴室サイズ | 1624,1620,1717,1616,1317,1216,1818,1618,1220 |
サザナは、お風呂としてのくつろぎ空間はもちろんのこと、お掃除の負担を減らす機能も充実しています。
「お掃除ラクラク排水口」「お掃除ラクラク鏡」「お掃除ラクラク人大浴槽」「お掃除ラクラクカウンター」などの仕様により、毎日の掃除の負担をグッと減らすことができます。
人気のほっカラリ床は、お風呂に入った1歩目から「ヒヤッ」とする冷たさを防ぎ、規則正しい目地によって水滴が乾きやすい仕様になっています。
翌朝にはしっかりと乾いているため、靴下で浴室に入っても安心です。

画像引用:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
お掃除性能の他にも、「魔法びん浴槽」や「コンフォートウェーブシャワー」によって、快適なバスタイムを過ごすことができます。
サザナは、TOTOの特徴的な商品を取り揃え、清掃性とくつろぎを両立させた、バランスの良いシリーズです。
マンションリモデルバスルーム

画像引用:マンションリモデル バスルーム | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
マンションリモデルバスルーム は、TOTOのマンション用のシステムバスです。
たくさんのシリーズやプランを持っており、自分に合ったピッタリのモデルを採用することができます。
マンションリモデルバスルーム 浴室サイズ |
1620,1616,1418,1416,1318,1317,1316,1218,1216,1117,1116,1115,1014 |
⇒マンションリモデルバスルームを詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
マンションリモデルバスルームは、いくつかのシリーズに分かれています。
- 「ひろがるWYほっカラリ床シリーズ」で6タイプ
- 「もっとひろがるWBシリーズ」で3タイプ
- 「ひろがるWTシリーズ」で1タイプ
- 「WSシリーズ」で4タイプ
また、マンションリモデルバスルームは、「マンションのお風呂は狭い」といった点にとことん対応したシリーズです。「ひろがる」対応では、TOTO独自の壁ジョイント部のスリム構造や、浴槽のシェイプされたデザインにより、浴室をサイズアップ・スペースを広く取ることができます。
さらに「もっとひろがる」対応では、5cmピッチで縦・横サイズに対応しており、極限までデッドスペースを無くしています。
もちろん、シリーズによってTOTOの特徴的な商品を選ぶことも可能です。
「ほっカラリ床」や「コンフォートウェーブシャワー」、「魔法びん浴槽」やその他ラクラクお掃除シリーズも選択できます。
欲しい機能を搭載したシリーズ・タイプを選ぶと良いでしょう。
システムバスシリーズ別に価格帯を比較&値引き
TOTOのシステムバスシリーズの価格帯を比較してみましょう。
- シンラ(戸建て向け) :136万円(税込)~
- シンラ(マンションリモデル向け) :155万円(税込)~
- サザナ :91万円(税込)~
- マンションリモデルひろがるWYシリーズ:134万円(税込)~
- マンションリモデルもっとひろがるWBシリーズ:116万円(税込)~
- マンションリモデルひろがるWTシリーズ:104万円(税込)~
- マンションリモデルWSシリーズ :64万円(税込)~
これらの価格は、メーカー標準仕様での価格の目安です。
仕様の変更、オプションの追加により価格は上がります。
上記に記載の金額は、全て「メーカー参考価格」つまり定価のことです。
実際にシステムバスを購入するときには、工事費がプラスになったり、逆に値引きが入ったりします。
浴室のサイズやプラン、オプションに何をつけるかによっても、料金が大きく変わります。
お風呂のリフォームは、リフォーム費用の総額や、相場が分かりにくいのが現状です。
キッチンリフォームで実際にかかる費用を知るには、業者から見積もりを取ってみるのが一番です。このとき、見積もりは、必ず複数の業者に依頼するようにしてください。料金は、リフォームの内容だけでなく、業者によっても異なります。
複数の業社から見積もりを取ることで、リフォーム費用の相場や、適正な価格が見えてきます。
⇒TOTOのシステムバスを複数の業者に見積もり依頼できるおすすめのサービスはこちらです。
TOTOのシステムバスの特徴11個
TOTOのシステムバスの特徴をまとめました。くつろぎを感じるもの、清掃性を訴求するものなど様々あります。
1.ファーストクラス浴槽

画像引用:シンラ(戸建住宅向け) | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
対応シリーズ | ・シンラ |
ファーストクラス浴槽は、滑らかな曲線を描いた、高級人工大理石の浴槽です。
身体にフィットするように計算された曲線と、光の加減で表情が変わる光沢のある見た目が特徴的です。
パールのような美しさを持ちつつも、ヘッドレストと浴槽のデザインを、一体感のあるつながりにしており、デザイン性と使い勝手の両立を果たしています。
【ファーストクラス浴槽】
ファーストクラス浴槽は、人間工学をもとに、入浴する人を優しく包み込む形状が作られています。
人間工学の研究をもとに、身体を支える面を多く作りました。その結果、従来の浴槽よりも身体にかかる力を分散させることに成功し、優しく包み込まれるような感覚で入浴できるようになりました。

画像引用:シンラ(戸建住宅向け) | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
ヘッドレストと浴槽を一体化したデザインにより、簡単に頭をあずけることができ、首回りの負担を減らしました。
従来の浴槽では、背中の部分に大きな負荷がかかっていたものの、ファーストクラス浴槽は背中のフィット感やヘッドレストのおかげで、一箇所に圧力がかかりにくい構造になっています。
2.楽湯 RAKU-YU-(肩楽湯/腰楽湯)

画像引用:シンラ(戸建住宅向け) | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
対応シリーズ | ・シンラ |
シンラでは、バスタイムにより安らぎを与える楽湯 RAKU-YU-を採用することができます。
楽湯は、肩楽湯と腰楽湯の2つで構成されており、たっぷりの水流により心地よい刺激を生み出します。浴槽のお湯を循環させる方式であるため、お湯を無駄にすることがなく経済的です。
・肩楽湯

画像引用:シンラ(戸建住宅向け) | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
肩楽湯は、肩の後ろから幅広く大量のお湯が流れてきます。
その水流が心地よい刺激をあたえ、優雅なバスタイムにしてくれます。上半身が冷えがちと言われる半身浴でも、全身しっかりと温まることができます。
最大毎分約65リットル(強モード)のお湯を肩から浴びることができます。水流は調整することができるため、好みに応じて変更可能です。
もう少し、ゆっくりとリラックスしたい場合は、毎分約55リットルの「中モード」や、毎分約45リットルの「弱モード」にすることで、やさしく浴びることができます。
・腰楽湯

画像引用:シンラ(戸建住宅向け) | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
腰楽湯は、腰の部分に円を描くように水流をあてこみます。
ランダムな曲線で水流を生み出すため、腰を中心に、身体の広範囲に刺激のある水流を届けます。
腰楽湯は最大毎分約70リットル(強モード)のお湯を出しますが、肩楽湯と同様に、毎分約60リットルの「中モード」や毎分約50リットルの「弱モード」を選ぶことも可能です。
3.オーバーヘッドシャワー

画像引用:シンラ(戸建住宅向け) | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
対応シリーズ | ・シンラ |
TOTOでは、オーバーヘッドシャワーを選ぶことができます。
天井にピッタリと設置されたオーバーヘッドシャワーから、空気を含んだ大粒のシャワーが降り注ぎます。
天井から降り注ぐシャワーは、心地よい刺激を感じることができるため、1日の疲れをリフレッシュしてくれます
。エアイン技術により、少ない水量でたっぷりの浴び心地を実現しているため、節水効果も高いです。
また、ウォームプラーのモードに変更することもできます。
このモードはシンラのみの対応で、サザナのオーバーヘッドシャワーには搭載されていません。
ウォームピラーは、途切れのない柱状のシャワーで、お湯が身体に沿って流れていくのが特徴です。
整流機構があるため、お湯を身体にまとっているような感覚が味わえ、高い温まり効果を感じることができます。

画像引用:シンラ(戸建住宅向け) | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
「整流機構により、お湯をまとうような水流」と言われても、いまいちピンとこないかもしれませんね。
実際にショールームに行くことで、オーバーヘッドシャワーの力を実感することができます。エアインオーバーヘッドシャワーと、ウォームピラーの2つのモードを比較した展示があるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
出典:TOTOのショールームより
4.調光調色システム

画像引用:シンラ(戸建住宅向け) | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
対応シリーズ | ・シンラ ・サザナ(調光システムのみ) |
TOTOには、調光調色システムがあります。
時間の変化や気分に合わせて、シンラでは6つのモードの光を楽しむことができます。
シンプルでスタイリッシュなリモコンによって、お風呂に入りながらでも、片手で操作することができます。
・リフレッシュモード
・リラックスモード1,2
・瞑想モード1,2
・瞑想ゆらぎモード

画像引用:シンラ(戸建住宅向け) | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
朝にシャキッとシャワーを浴びたい時には、リフレッシュモード、ゆっくり1日の疲れを癒したい時は、暗めのリラックスモード。入眠前にのんびりと瞑想モードなど、入浴シーンによって雰囲気を変えることができます。
5.床ワイパー洗浄(きれい除菌水)

画像引用:シンラ(戸建住宅向け) | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
対応シリーズ | ・シンラ ・サザナ ・マンションリモデルバスルーム |
床ワイパー洗浄は、スイッチ一つで床まわりをきれいに洗浄できる機能です。
リモコンのスイッチを押すことで、カウンターの下に設置された噴射口から、床まわりを洗浄するための水が出てきます。
まずは、水道水がワイパーのように散布され、汚れの原因となる角質や皮脂汚れを洗い流します。
次に、TOTOの特徴的な機能である「きれい除菌水」を撒きます。そうすることによって、カビやピンク汚れの発生を抑えて、床まわりのきれいを長持ちさせることができます。
きれい除菌水とは??

画像引用:シンラ(戸建住宅向け) | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
きれい除菌水は、水を電気分解して作られる「除菌成分を含む水」です。
薬品や洗剤を使うことなく、自ら作られるため安心です。時間が経つことで、もとの水に戻るため、環境に優しいのが特徴です。
6.ほっからり床
対応シリーズ | ・シンラ ・サザナ ・マンションリモデルバスルーム |
ほっカラリ床は、TOTOを代表する特徴的な床です。
床の表面に特殊処理を施しており、汚れを落としやすくしています。
親水性の特殊処理の効果で、皮脂汚れと床の間に水が入り込むようになっています。汚れを浮かした状態になるため、ブラシでの掃除が非常にラクになります。
また、床の内側にクッションの層があります。
そのクッション層により畳のようなやわらかさを実現しており、膝をついてもいたくありません。優しい踏み心地ですべりにくく、「ほっ」と安心できる床です。
さらに、ほっカラリ床は、2つの層で冷気をシャットアウトする、ダブル断熱構造になっています。寒い冬でも、お風呂の一歩目がヒヤッとしないのは嬉しいですね。

画像引用:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
ほっカラリ床の「カラリ」は、翌朝にはカラリと乾燥している、という意味です。
タテヨコに規則正しく刻まれたパターンにより、表面の水を誘導します。
翌朝にはカラリと乾いてしまっているため、靴下で入っても安心です。乾燥するのでカビが生えにくく、ブラシの通りも良いため、掃除も楽チンです。
「床がすべりにくい」「断熱性でヒヤッとしない」という性能は、他のメーカーでもよく見かける特徴です。
現在のシステムバスは、それがスタンダードになりつつあります。
しかし、ほっカラリ床の「畳のようなやわらかさ」は、TOTOのシステムバスを代表する特徴的な機能です。ほっカラリ床にしたいためにTOTOを選ぶお客さんも多くいます。
「優しい踏み心地」や「子供が転んでも安心」というのはもちろんのこと、やわらかさゆえに「音が響きにくい」という性質もあります。
お父さんが夜遅くに帰ってきて、家族が寝ている中で入浴することもありますよね? 硬い床だと、洗面器を落とすと「カラーーン」と音が響きます。しかし、ほっカラリ床なら、やわらかい床なので音が響きにくくなっています。気を使わずにのんびり入浴できるというメリットも兼ね備えています。
7.コンフォートウェーブシャワー

画像引用:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
対応シリーズ | ・シンラ ・サザナ ・マンションリモデルバスルーム |
コンフォートウェーブシャワーは、大粒の水玉が勢いよくスイングする、新感覚のシャワーです。
TOTO独自の技術で、大粒の水玉をスイングしながら勢いよく吐水します。それが、通常のスプレー状のシャワーとミックスされることによって、刺激感のある浴び心地を実現しています。
もちろん節水効果もあり、従来のシャワーヘッドの仕様水量と比べると、なんと約35%もの節水効果があります。
さらにオプションで、3つのシャワーモードが選べる仕様に変更することができます。シャワーヘッドの手元のボタンによって、3つのモードを簡単に切り替えることができます。
・コンフォートウェーブ

画像引用:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
コンフォートウェーブモードでは、大粒の水玉とスプレーシャワーのミックスによって、刺激感のある浴び心地を感じることができます。さらに、高い節水効果が期待できるモードです。
・アクティブウェーブ

画像引用:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
アクティブウェーブモードでは、大粒の水玉がスイングしながら飛び出します。刺激感のある浴び心地で、シャキッと目覚めたい朝に持ってこいのモードです。
・ウォームピラー

画像引用:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
ウォームピラーモードでは、途切れなく柱状にお湯が流れ出ます。
整流機構によって、お湯が体に沿って流れていきます。
そうすることによって、高い温まり効果が生まれるため、湯船に浸かっているようなリラックス感を演出します。
8.魔法びん浴槽

画像引用:シンラ(戸建住宅向け) | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
対応シリーズ | ・シンラ ・サザナ ・マンションリモデルバスルーム |
魔法びん浴槽は、TOTOを代表する満足度の高い仕様です。
魔法びん浴槽とは、浴槽断熱材と高断熱のふろふたによって抜群の保温力を発揮する浴槽です。
浴槽の下に発泡スチロールの浴槽断熱材、ふろふたに発砲ポリプロピレンの素材を用いることによって、4時間で温度低下が2.5度以内という保温効果を生み出しています。
寒い冬でも、最後にお風呂に入る人も、暖かい湯船に浸かることができます。追い焚きする回数も減るため電気・ガス代を抑えることにもなります。
今ではたくさんのメーカーが、保温効果の高い浴槽を商品として持っています。
しかし、TOTOの魔法びん浴槽は、業界に先駆けて発表された、いわば“元祖”です。
TOTOの魔法びん浴槽を真似て他のメーカーも追随しました。「魔法びん」というネーミングもよく、世の中に冷めにくい浴槽として広く知れ渡ることになりました。
魔法びん浴槽でセットの「ラクかるふろふた」は、重さが従来の約半分という軽さです。実際に持ってみると、その軽さに驚きます。「お風呂が冷めてしまってイヤだな」「ふろふたが重くてしんどいな」という声を、見事に解決した商品です。
9.お掃除ラクラク排水口

画像引用:サザナ | 浴室 | 商品情報 | TOTO株式会社
お掃除ラクラク排水口は、洗いやすい形と抗菌・防カビ効果により、お手入れサッとすることができる排水口です。
排水口周りのくぼんだ部分は、抗菌・防カビ仕様となっており、そもそも汚れがつきにくいようになっています。
また、形も滑らかなすり鉢状になっているため、スポンジ一つでラクにお掃除することができます。
ヘアキャッチャーは、髪の毛が張り付きにくいように、立体のメッシュ構造となっています。
ヘアキャッチャー本体もすり鉢状になっているため、水の流れによって髪の毛が勝手にまとまっていきます。
そのままポイっと捨てることができるため、イヤなヌメリを触る必要もありません。ヘアキャッチャー本体も、抗菌・防カビ仕様です。
ヘアキャッチャーの下の封水筒の部分は、パッキンを除いた場所が抗菌・防カビ仕様になっており、ピンク汚れやカビの発生を防ぐことができます。
10.お掃除ラクラク鏡

画像引用:TOTO株式会社 | システムバスルーム サザナ | カタログビュー
対応シリーズ | ・シンラ ・サザナ ・マンションリモデルバスルーム |
お掃除ラクラク鏡は、炭素の膜を張ることによって、水アカのこびりつきを抑えた鏡です。
お風呂の鏡は、白い水アカがたくさんつきがちです。しかも、白い水アカは鏡と一体化してしまうため、こびりついてなかなか落とすことができません。
お掃除ラクラク鏡では、水アカと鏡の間に炭素の膜があります。そのため、水アカと鏡が結合しないためサッと一拭きで汚れを落とすことができるのです。
11.お掃除ラクラクカウンター

画像引用:TOTO株式会社 | システムバスルーム サザナ | カタログビュー
対応シリーズ | ・シンラ ・サザナ ・マンションリモデルバスルーム |
お掃除ラクラクカウンターは、カウンターが壁に面しておらず、独立したような形状になっています。
そのため、スポンジ一つでぐるりと一周カウンター周りを掃除してしまうことができます。
通常お風呂のカウンターは、壁に接している部分に水が溜まりやすく、そこからカビが発生したり汚れがたまったりしやすいものです。
お掃除ラクラクカウンターは、浮島のようにしてしまうことで、そもそも汚れやすい場所をなくしてしまった形となっています。
カウンターが壁と離れていることで、カウンター本体だけでなく、奥の壁も掃除しやすくなりました。
TOTOのシステムバスの口コミ・評判
TOTOのシステムバスを実際に採用した人、実際にショールームなどで見た人の評判や口コミを見ていきましょう。
入ってまずびっくり!!
床が気持ちいい!!
「ほっからり床」なんですが、普通の床と全然違うんです!
硬くなくてクッション性があって、すごく歩きやすい。
あと、一番感動したのがシンラの特徴でもある「楽湯」です。
肩からお湯が流れ出る、肩楽湯と
腰からお湯が噴き出る、腰楽湯です。
正直私的にはそんなに注目していた機能ではなかったんですが、
(商品の目玉なのに、、、すみません( ;∀;))
これがめちゃくちゃよかった!!
体中がすぐ温まるし、首にあたるお湯が気持ちよくて、
思った以上のリラックス効果でした。
浴槽もよりかかりやすいのできつくならないし。
(浴槽も「ファーストクラス浴槽」と新しいつくりとなっています。)
私は特に肩楽湯が好きで、首から温めてくれるので、
肩・首こりがひどい私にはとにかく気持ちよかったです(*^^*)
お風呂がこんなにも気持ちよく過ごせるものなのかと
感動でした。
毎日こんなお風呂に入れたら幸せだろうな~(´∀`*)
他のお風呂です。
2つとも「シンラ」です。
このお風呂には「オーバーヘッドシャワー」がついていました。
体にあたっても水のはじきが少なく、体に沿うように流れていくそうで、
不思議な感覚だそうです。
出典:http://www.shiraishi-ism.com/topics-cat/newtoto%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E2%98%86%EF%BC%92/
浴室はTOTOのサザナです。
仕様は以下の通り。
【サザナHSシリーズSタイプ】
床:お掃除ラクラクほっカラリ床 色:ブラウン(タイル調)
壁柄:ベーシスホワイト(3面)、プラナスホワイトウッド(アクセント)
浴槽:魔法びん浴槽(ラウンド浴槽) 色:ホワイト
浴槽エプロンカラー:ホワイト
ふろふた:ラクかるふろふた断熱仕様2枚
照明:シーリング照明1灯(LED)
鏡:お掃除ラクラク鏡 縦長ミラー
カウンター:お掃除ラクラクカウンター 色:ホワイト
洗い場水栓:スッキリ水栓(リングハンドル)
シャワーヘッド:エアインシャワー丸形(メタル調)
ドア:スッキリ片引き戸(ホワイト)
ふろふた3点留め
フリーポケット2個
ランドリーパイプ1本
シャワーハンガー2個
タオル掛:施主支給 KAWAJUN
床カラーはブラックに見えますが、ブラウンです。
本当はもう少し明るい色にしたかったのですが、浴室でセルフカラー(=白髪染め
)をするなら濃い色がいいと言われて。
結果、汚れが目立たずよかったです。
ほっカラリ床は、評判通りクッション性があり踏み心地が良いです。
また、入浴後数時間後にはカラリと乾いています。
でもそれは最後にタオルで軽く水気を拭き取っていることと、24時間換気システムやエアコンによって家全体の湿度が調整されているからかもしれません。(ちなみに、我が家は第1種換気です。)
ふろふた3点留めは、やはり浴槽掃除がしやすくて、採用して本当に良かったです。
旧居では、ふたを浴槽の縁に直に立てかけて置いていたので、接している面にヌルヌルやカビが発生しやすかったのがイヤでした。
フックも、ふたを置きやすい位置に取り付けてもらいました。
ランドリーパイプは1本で十分でした。洗濯物干しに重宝しています。
パイプ受けも標準は2セットでしたが、パイプを移動させることはないと思ったので、1セットにして正解でした。
パイプ受けの位置も、洗濯物を掛けやすい位置を現場で取り付け業者さんと相談しながら決めました。
出典:https://ameblo.jp/megg-339/entry-12295292074.html
TOTOマンションリモデルWGシリーズのXタイプです。仕上がりも使いやすさも期待以上でした。
約10か月使用した感想を書いてみました。一番にすごいのは魔法びん浴槽です。浴槽のまわりを断熱材でカバーしているので保温力がすごいんです。娘は19時ごろ入浴、帰りが遅い主人は0時ごろ入浴。5時間経っても熱さが変わらないのには驚きです。今までに一度も追い焚き機能を使った事がありません。もちろん真冬でもです。省エネですね。
出典:http://www.tomuko-radish.jp/column/6135
シンラなどのグレードの高いモデルでは、「ファーストクラス浴槽」や「楽湯」などのくつろぎに関する機能の評価が多くありました。
TOTOの特徴的な商品であり、どのシリーズでも選ぶことができる「魔法びん浴槽」が非常に高い評価を得ています。「お風呂が冷めてしまう」というお客さんの悩みを見事に解決している商品で、満足度が高いようです。
まとめ
TOTOのシステムバスは、疲れた身体を癒してくれるくつろぎの機能から、日々の掃除を楽にしてくれる清掃性の高い商品まで、幅広く取り揃えています。
また、特にマンション用のシステムバスでは、豊富なバリエーションの中から気に入ったシリーズ・プランを選ぶことができます。自分の理想や予算と相談して、満足のいくものを選びましょう。
バランスが取れつつも、特徴的な商品も光るTOTOのシステムバス、一度検討してみてはいかがでしょうか。
コメント